複数辞典一括検索+![]()
![]()
にく-よう [0] 【肉用】🔗⭐🔉
にく-よう [0] 【肉用】
食肉として用いること。
にくよう-しゅ [3] 【肉用種】🔗⭐🔉
にくよう-しゅ [3] 【肉用種】
食用の肉をとるための,牛・豚・鶏などの品種。
にく-よく [0] 【肉欲】🔗⭐🔉
にく-よく [0] 【肉欲】
男女間の肉体上の欲望。性欲。色欲。
にくよく-てき [0] 【肉欲的】 (形動)🔗⭐🔉
にくよく-てき [0] 【肉欲的】 (形動)
肉欲をそそるさま。
に-ぐら [0] 【荷鞍】🔗⭐🔉
に-ぐら [0] 【荷鞍】
荷物を積むために馬につける鞍。
にく-らし・い [4] 【憎らしい】 (形)[文]シク にくら・し🔗⭐🔉
にく-らし・い [4] 【憎らしい】 (形)[文]シク にくら・し
(1)しゃくにさわる。いやな感じだ。腹が立つ。「皮肉ばかり言う―・い男」「―・いことを言う」
(2)(反語的に用いて)心がひかれていとしい。かわいい。「私を夢中にさせた―・い人」
〔「にくらしい」の方が「にくい」よりも嫌悪の念がやや弱い〕
[派生] ――が・る(動ラ五[四])――げ(形動)――さ(名)
にく-りゅう ―リウ [0] 【肉瘤】🔗⭐🔉
にく-りゅう ―リウ [0] 【肉瘤】
(1)こぶ。肉腫(ニクシユ)。
(2)たくましく盛り上がった筋肉。
にく-りん [0] 【肉林】🔗⭐🔉
にく-りん [0] 【肉林】
盛大な宴会のたとえ。
→酒池(シユチ)肉林
にく-るい [2] 【肉類】🔗⭐🔉
にく-るい [2] 【肉類】
食用にする肉の総称。
に-ぐるま [2] 【荷車】🔗⭐🔉
に-ぐるま [2] 【荷車】
人や牛馬が引く,荷物を運ぶ車。
ニグロ [1]
Negro
🔗⭐🔉
ニグロ [1]
Negro
黒色人種。黒人。ネグロ。
Negro
黒色人種。黒人。ネグロ。
ニグロイド [3]
Negroid
🔗⭐🔉
ニグロイド [3]
Negroid
黒色人種のこと。ネグロイド。
Negroid
黒色人種のこと。ネグロイド。
に-ぐろ・し 【土黒し】 (形ク)🔗⭐🔉
に-ぐろ・し 【土黒し】 (形ク)
土のように黒い。「初土は膚赤らけみ底土は―・き故/古事記(中)」
ニクロム [0]
Nichrome
🔗⭐🔉
ニクロム [0]
Nichrome
ニッケルとクロムを主成分とする合金の商標名。標準的なものはニッケル80パーセント,クロム20パーセントより成るが,他に鉄などを含むものもある。加工が容易で電気抵抗が大きく,酸化されにくいので電熱線に使われる。
Nichrome
ニッケルとクロムを主成分とする合金の商標名。標準的なものはニッケル80パーセント,クロム20パーセントより成るが,他に鉄などを含むものもある。加工が容易で電気抵抗が大きく,酸化されにくいので電熱線に使われる。
大辞林 ページ 151396。