複数辞典一括検索+

にじゅういっ-し ニジフイツ― [1]-[1] 【二十一史】🔗🔉

にじゅういっ-し ニジフイツ― [1]-[1] 【二十一史】 二十四史から旧唐書(クトウジヨ)・旧五代史・明史を除いたもの。 →二十四史

にしゅうか-エチレン ニシウクワ― [5] 【二臭化―】🔗🔉

にしゅうか-エチレン ニシウクワ― [5] 【二臭化―】 〔ethylene dibromide〕 防かび剤の一。化学式 CHBr 輸入レモン・オレンジの燻蒸に用いられるが,発癌性がある。EDB 。

にじゅうご-う ニジフゴ― [1]-[1] 【二十五有】🔗🔉

にじゅうご-う ニジフゴ― [1]-[1] 【二十五有】 〔仏〕 衆生(シユジヨウ)の輪廻(リンネ)する三世を二五種に分けたもの。欲界に一四,色界に七,無色界に四あるという。

にじゅうごか-れいじょう ニジフゴカレイヂヤウ [1]-[3] 【二十五箇霊場】🔗🔉

にじゅうごか-れいじょう ニジフゴカレイヂヤウ [1]-[3] 【二十五箇霊場】 浄土宗の祖,法然の遺跡二五か所。

にじゅう-ごさい ニジフ― [0][4] 【二汁五菜】🔗🔉

にじゅう-ごさい ニジフ― [0][4] 【二汁五菜】 本膳料理の品数の数え方。本膳,二の膳にいずれも汁と菜二品,別の膳に焼き物を置いたもの。

にじゅうご-し ニジフゴ― [1]-[1] 【二十五史】🔗🔉

にじゅうご-し ニジフゴ― [1]-[1] 【二十五史】 二十四史に「新元史」を加えたもの。 →二十四史

にじゅうごじ ニジフゴジ 【二十五時】🔗🔉

にじゅうごじ ニジフゴジ 【二十五時】 〔原題 (フランス) La vingt-cinquime heure〕 ゲオルギュの長編小説。1949年刊。ナチズム・ソビエト共産主義・アメリカ資本主義すべての悪を摘発,断罪して世界的反響を呼んだ。

大辞林 ページ 151437