複数辞典一括検索+![]()
![]()
にはい-ず [2] 【二杯酢】🔗⭐🔉
にはい-ず [2] 【二杯酢】
合わせ酢の一。ほぼ同量の醤油と酢を合わせたもの。
にばい-たい [0] 【二倍体】🔗⭐🔉
にばい-たい [0] 【二倍体】
配偶子の染色体数が基本数の二倍である細胞,または個体。一般の高等動植物がこれにあたる。
→ゲノム
に-はく [1] 【二白】🔗⭐🔉
に-はく [1] 【二白】
(1)馬の四肢のうち,二肢の下部全体に白斑のあるもの。ふたつしろ。
(2)「二伸(ニシン)」に同じ。
に-ばこ [1] 【荷箱】🔗⭐🔉
に-ばこ [1] 【荷箱】
荷物を入れる箱。
に-ばしゃ [2] 【荷馬車】🔗⭐🔉
に-ばしゃ [2] 【荷馬車】
荷物をのせて運ぶ馬車。
に-はち [0] 【二八】🔗⭐🔉
に-はち [0] 【二八】
〔二と八の積から〕
一六。一六歳。「―の春のころより内侍に召されて/太平記 20」
にはち-そば [4] 【二八蕎麦】🔗⭐🔉
にはち-そば [4] 【二八蕎麦】
うどん粉二分,そば粉八分の割合で作ったそば。二八の洒落(シヤレ)で,一杯一六文のそばをさすともいう。
大辞林 ページ 151499。