複数辞典一括検索+![]()
![]()
にゅう-じょう ニフヂヤウ [0] 【入定】 (名)スル🔗⭐🔉
にゅう-じょう ニフヂヤウ [0] 【入定】 (名)スル
〔仏〕
(1)禅定(ゼンジヨウ)の境地にはいること。
⇔出定
(2)高僧・聖者が死ぬこと。入滅。
にゅう-じょう ニフジヤウ [0] 【入城】 (名)スル🔗⭐🔉
にゅう-じょう ニフジヤウ [0] 【入城】 (名)スル
城にはいること。特に,攻め落とした城にはいること。「友軍が―する」
にゅう-じょう ニフヂヤウ [0] 【入場】 (名)スル🔗⭐🔉
にゅう-じょう ニフヂヤウ [0] 【入場】 (名)スル
会場・式場・競技場などにはいること。
⇔退場
「―行進」「選手が―する」
にゅうじょう-けん ニフヂヤウ― [3] 【入場券】🔗⭐🔉
にゅうじょう-けん ニフヂヤウ― [3] 【入場券】
入場するための券。
にゅうじょう-ぜい ニフヂヤウ― [3] 【入場税】🔗⭐🔉
にゅうじょう-ぜい ニフヂヤウ― [3] 【入場税】
映画館・劇場・競技場などへの入場に対して課された国税。1989年(平成1)消費税の導入に伴って廃止。
にゅう-じょう ―ジヤウ [0] 【乳状】🔗⭐🔉
にゅう-じょう ―ジヤウ [0] 【乳状】
乳(チチ)のように,白くてどろっとした状態。「―化粧品」
ニュー-ジョージア
New Georgia
🔗⭐🔉
ニュー-ジョージア
New Georgia
南太平洋,ソロモン諸島に属する小島。世界最大のマロボ礁湖がある。
New Georgia
南太平洋,ソロモン諸島に属する小島。世界最大のマロボ礁湖がある。
にゅう-しょく ニフ― [0] 【入植】 (名)スル🔗⭐🔉
にゅう-しょく ニフ― [0] 【入植】 (名)スル
開拓地や植民地にはいって生活すること。「未開地に集団で―する」
にゅう-しょく ニフ― [0] 【入職】🔗⭐🔉
にゅう-しょく ニフ― [0] 【入職】
新規採用や転勤・復職などによって職につくこと。
にゅうしょく-りつ ニフ― [4] 【入職率】🔗⭐🔉
にゅうしょく-りつ ニフ― [4] 【入職率】
企業・産業における雇用労働者の入職の度合を示す指標。ある期間(普通一か月間)内の入職による増加労働者数を,在籍労働者数で割ったもの。
にゅう-しん ニフ― [0] 【入信】 (名)スル🔗⭐🔉
にゅう-しん ニフ― [0] 【入信】 (名)スル
信仰の道にはいること。また,ある特定の教団の教えに従い,信者としてその教団に所属すること。「キリスト教に―する」
にゅう-しん ニフ― [0] 【入津】 (名)スル🔗⭐🔉
にゅう-しん ニフ― [0] 【入津】 (名)スル
船が港にはいること。入港。にゅうつ。「外国よりも飛脚船の―する処なるゆへ/西洋道中膝栗毛(七杉子)」
大辞林 ページ 151550。