複数辞典一括検索+

にゅうどう-しんのう ニフダウ―ワウ [7] 【入道親王】🔗🔉

にゅうどう-しんのう ニフダウ―ワウ [7] 【入道親王】 親王宣下を受けて,のちに出家した皇族。

にゅうどう-ぜんか ニフダウ― [5] 【入道禅下】🔗🔉

にゅうどう-ぜんか ニフダウ― [5] 【入道禅下】 仏門にはいった人の尊称。

にゅうどう-の-みかど ニフダウ― 【入道の帝】🔗🔉

にゅうどう-の-みかど ニフダウ― 【入道の帝】 天皇で,出家入道した人。

にゅうどう-の-みや ニフダウ― 【入道の宮】🔗🔉

にゅうどう-の-みや ニフダウ― 【入道の宮】 仏門に帰依した皇族。入道した親王・内親王・女院。

にゅうどう-むし ニフダウ― [3] 【入道虫】🔗🔉

にゅうどう-むし ニフダウ― [3] 【入道虫】 (1)ニシドチの異名。 (2)地虫の異名。

ニュートラル [1] neutral (名・形動)🔗🔉

ニュートラル [1] neutral (名・形動) (1)対立する二つのいずれにも属さない・こと(さま)。中立。中間。「―な立場を保つ」 (2)自動車のギアなどで,エンジンの動力が車輪に伝達されない状態。

ニュートリノ [3] neutrino🔗🔉

ニュートリノ [3] neutrino 素粒子の一。記号νニュー。中性,スピン 1/2 で質量はほとんどゼロ。レプトンに属し,弱い相互作用において,それぞれ電子,ミュー(μ)粒子,タウ(τ)粒子と対になって作用する。中性微子。

ニュートロン [1][3] neutron🔗🔉

ニュートロン [1][3] neutron ⇒中性子(チユウセイシ)

ニュートン [1] newton🔗🔉

ニュートン [1] newton 〔 I =ニュートンにちなむ〕 力の大きさの SI 単位。1キログラムの質量をもつ物体に1メートル毎秒毎秒の加速度を生じさせる力の大きさを一ニュートンとする。ダインの一〇万倍。記号 N

ニュートン Isaac Newton🔗🔉

ニュートン Isaac Newton (1642-1727) イギリスの物理学者・数学者・天文学者。自ら開発した微積分学をもとに力学体系を建設,大著「自然哲学の数学的原理(プリンキピア)」で天体の運動を万有引力の法則によって体系的に説明した。このほか反射望遠鏡の発明,ニュートン環の発見など光学研究においても業績を残す。

ニュートン-かん ―クワン [0] 【―環】🔗🔉

ニュートン-かん ―クワン [0] 【―環】 平らなガラス面上に,曲率半径の大きな平凸レンズを,凸面を下にして置き,真上から光をあてたときに見られる干渉縞。明暗の縞模様が,接触点を中心にして同心円状に見える。レンズの曲率検査などに利用される。ニュートン-リング。

大辞林 ページ 151555