複数辞典一括検索+![]()
![]()
のづ 【野津】🔗⭐🔉
のづ 【野津】
姓氏の一。
のづ-みちつら 【野津道貫】🔗⭐🔉
のづ-みちつら 【野津道貫】
(1841-1908) 陸軍軍人。大将・元帥。鹿児島県生まれ。近衛師団長・教育総監などを歴任,日露戦争では第四軍司令官。
ノッカー [1]
knocker
🔗⭐🔉
ノッカー [1]
knocker
(1)玄関の戸などに取り付け,訪問者がたたいて来訪を知らせるためのたたき金。
(2)野球で,ノック{(2)}をする人。
knocker
(1)玄関の戸などに取り付け,訪問者がたたいて来訪を知らせるためのたたき金。
(2)野球で,ノック{(2)}をする人。
のっかか・る [4] 【乗っ掛(か)る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
のっかか・る [4] 【乗っ掛(か)る】 (動ラ五[四])
「乗り掛かる」の転。「車の上に―・る」
の-づかさ 【野司・野阜】🔗⭐🔉
の-づかさ 【野司・野阜】
野原の小高いところ。野中の丘。「―に今は鳴くらむ鶯の声/万葉 3915」
のっか・る [0] 【乗っかる】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
のっか・る [0] 【乗っかる】 (動ラ五[四])
「乗る」のくだけた言い方。「踏み台に―・る」
[可能] のっかれる
のっき・る [3] 【乗っ切る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
のっき・る [3] 【乗っ切る】 (動ラ五[四])
〔「乗り切る」の転〕
(1)難局などを突破する。「この難局を―・れるかどうか疑問だ」
(2)思い切ったことをする。「―・つた御医者腎虚(ジンキヨ)と申あげ/柳多留 7」
(3)乗ってつっ切る。「その御用ばかりで―・りますものを/人情本・梅児誉美 3」
ノッキング [1][0]
knocking
(名)スル🔗⭐🔉
ノッキング [1][0]
knocking
(名)スル
ガソリン-エンジンなど内燃機関で起こる,燃料・空気の混合気の異常燃焼。正常に燃焼する前に混合気が自発火することが原因で起こり,金属性の打撃音を発する。ノック。
knocking
(名)スル
ガソリン-エンジンなど内燃機関で起こる,燃料・空気の混合気の異常燃焼。正常に燃焼する前に混合気が自発火することが原因で起こり,金属性の打撃音を発する。ノック。
ノック [1]
knock
(名)スル🔗⭐🔉
ノック [1]
knock
(名)スル
(1)部屋へ入る前に入室の許しを求めてドアをたたくこと。「ドアを―する」
(2)野球で,守備練習のために野手にボールを打ってやること。「外野に―する」
(3)ノッキングに同じ。
knock
(名)スル
(1)部屋へ入る前に入室の許しを求めてドアをたたくこと。「ドアを―する」
(2)野球で,守備練習のために野手にボールを打ってやること。「外野に―する」
(3)ノッキングに同じ。
ノック-アウト [4]
knockout
(名)スル🔗⭐🔉
ノック-アウト [4]
knockout
(名)スル
(1)ボクシングで,強打されてダウンしたとき,レフェリーがカウントを一〇数えても闘う構えをとれないこと。KO 。「第三ラウンドで―する」
(2)完全に相手をやっつけてしまうこと。
(3)野球で,相手投手を打ちこんで降板させること。
knockout
(名)スル
(1)ボクシングで,強打されてダウンしたとき,レフェリーがカウントを一〇数えても闘う構えをとれないこと。KO 。「第三ラウンドで―する」
(2)完全に相手をやっつけてしまうこと。
(3)野球で,相手投手を打ちこんで降板させること。
大辞林 ページ 151859。