複数辞典一括検索+

ノンフィクション [3] nonfiction🔗🔉

ノンフィクション [3] nonfiction 虚構によらず事実に基づく伝記・記録文学などの散文作品,または,記録映画など。 ⇔フィクション

ノンブル [0][1] (フランス) nombre🔗🔉

ノンブル [0][1] (フランス) nombre 印刷物で,ページ数を示す数字をいう語。

ノンプロ [0]🔗🔉

ノンプロ [0] 〔nonprofessional の略〕 職業として専門にやっているのではないこと。プロではないこと。特に,実業団野球についていう。

のん-べえ ―ベ [1] 【飲ん兵衛・呑ん兵衛】🔗🔉

のん-べえ ―ベ [1] 【飲ん兵衛・呑ん兵衛】 酒をたくさん飲む人を人名めかして呼んだ語。のみすけ。

のんべん-ぐらり🔗🔉

のんべん-ぐらり 「のんべんだらり」に同じ。「今までの様に―と,遊んぢやあ暮されねえぜ/人情本・娘消息」

のんべん-だらり [6][7] (副)🔗🔉

のんべん-だらり [6][7] (副) (多く「と」を伴って)何もしないで,あるいは,つまらないことをぐずぐずとやって,時間を無駄にしているさま。「―と日を送る」

ノンポリ [0]🔗🔉

ノンポリ [0] 〔nonpolitical の略〕 政治問題に対して無関心であること。また,そういう人。「―学生」

のんやほ-ぶし 【のんやほ節】🔗🔉

のんやほ-ぶし 【のんやほ節】 元禄期(1688-1704)の流行歌。「のんやほ」は掛け声の詞。これに合わせて踊る「のんやほほ踊り」があった。

ノンリーサル-へいき [7] 【―兵器】🔗🔉

ノンリーサル-へいき [7] 【―兵器】 〔non-lethal weapon〕 ⇒非致死性(ヒチシセイ)兵器

のん-りょう ―レウ 【暖寮】🔗🔉

のん-りょう ―レウ 【暖寮】 〔「のん」は唐音〕 禅寺で新しく寮にはいる僧が,古参の僧に茶菓などをふるまうこと。暖席(ノンセキ)。暖寺(ノンジ)。なんりょう。

ノン-ルフールマン [4] (フランス) nonrefoulement🔗🔉

ノン-ルフールマン [4] (フランス) nonrefoulement 〔refoulement は送還・放逐の意〕 難民を,迫害が予想される国や地域に追放したり強制送還したりすることの禁止。難民条約で規定される重要原則の一。

大辞林 ページ 151932