複数辞典一括検索+![]()
![]()
はい-けい [1] 【拝啓】🔗⭐🔉
はい-けい [1] 【拝啓】
〔つつしんで申し上げる,の意〕
書簡の冒頭に記して相手に敬意を表す語。謹啓。
はい-けい [0] 【背景】🔗⭐🔉
はい-けい [0] 【背景】
〔background〕
(1)絵画や写真で,主要な題材の背後の光景。後景。バック。「―に森を描く」
(2)舞台正面の奥などに描いた景色。書き割り。
(3)物事の背後にひそんでいる事情。「事件の―」
(4)背後にあって物事を支えている事柄。「強大な経済力を―とした圧力」
ばいけい-そう ―サウ [0] 【梅
草】🔗⭐🔉
ばいけい-そう ―サウ [0] 【梅
草】
ユリ科の大形多年草。山地の湿った場所に群生する。茎は直立し,高さ1メートル以上になる。葉は柄がなく,長さ約30センチメートルの広楕円形。夏,茎頂の大きな円錐花序に多数の白色花をつける。根茎に猛毒がある。
→コバイケイソウ
梅
草
草" src="/%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E6%9E%97/binary/mono_183255_544_256_200.bmp" />
[図]
草】
ユリ科の大形多年草。山地の湿った場所に群生する。茎は直立し,高さ1メートル以上になる。葉は柄がなく,長さ約30センチメートルの広楕円形。夏,茎頂の大きな円錐花序に多数の白色花をつける。根茎に猛毒がある。
→コバイケイソウ
梅
草
草" src="/%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E6%9E%97/binary/mono_183255_544_256_200.bmp" />
[図]
はい-げき [0] 【排撃】 (名)スル🔗⭐🔉
はい-げき [0] 【排撃】 (名)スル
受け入れがたいとしりぞけて,非難・攻撃すること。
ばい-けつ [0] 【売血】🔗⭐🔉
ばい-けつ [0] 【売血】
自分の血を売ること。また,その血液。
はい-けっかく [3] 【肺結核】🔗⭐🔉
はい-けっかく [3] 【肺結核】
結核菌の吸入により肺に起こる伝染病。患者の咳や痰(タン)から伝染し,多くは慢性に経過。微熱・咳・痰などを呈するが,初期には自覚症状のないことが多い。進むと,肺に空洞が形成され,またリンパ管や血行中に菌が入り,他の臓器に転移して病変を起こす。肺疾。労咳(ロウガイ)。
パイ-けつごう ―ケツガフ [3] 【π結合】🔗⭐🔉
パイ-けつごう ―ケツガフ [3] 【π結合】
二個のπ電子から成る電子対を,二原子が共有することによって形成される化学結合。炭素原子間の二重結合は,一個のσ結合と一個のπ結合から成り,三重結合は一個のσ結合と二個のπ結合から成る。
→シグマ結合
はいけつ-しょう ―シヤウ [4][0] 【敗血症】🔗⭐🔉
はいけつ-しょう ―シヤウ [4][0] 【敗血症】
化膿(カノウ)した傷・できものなどの原発巣から細菌が繰り返し血管に入り,循環して,重篤な全身症状を起こす病気。
はい-けん [0] 【佩剣】🔗⭐🔉
はい-けん [0] 【佩剣】
腰にさげる剣。
大辞林 ページ 151992。