複数辞典一括検索+

バグ [1] bug🔗🔉

バグ [1] bug コンピューターのプログラムにおける誤りの箇所。

パグ [1] pug🔗🔉

パグ [1] pug イヌの一品種。中国原産。体高30センチメートル内外。短毛で,体色は黒・銀白色など。顔は黒く鼻ぺちゃで,目が大きい。額のしわが特徴的。愛玩用。 パグ [図]

はく-あ [1] 【白亜・白堊】🔗🔉

はく-あ [1] 【白亜・白堊】 (1)北西ヨーロッパに分布する上部白亜系のこと。細粒白色の石灰岩。主に石灰質プランクトンの遺骸からなり,特にイングランド南東部に広く分布する。チョーク。 (2)白い壁。「―の殿堂」

はくあ-かん ―クワン [3] 【白亜館】🔗🔉

はくあ-かん ―クワン [3] 【白亜館】 ホワイト-ハウスの訳語。

はくあ-き [3] 【白亜紀】🔗🔉

はくあ-き [3] 【白亜紀】 〔Cretaceous period〕 中生代最後の紀。今から約一億四三〇〇万年前から約六五〇〇万年前までのおよそ七八〇〇万年間。大規模な海進があり,アンモナイト・ベレムナイト・斧足類・腹足類などが栄え,恐竜類も繁栄した。末期には世界的に海退があり,動物界は激変した。

はくあ-けい [0] 【白亜系】🔗🔉

はくあ-けい [0] 【白亜系】 白亜紀にできた地層や岩体。

はく-あい [0] 【博愛】🔗🔉

はく-あい [0] 【博愛】 すべての人を等しく愛すること。「―の精神」

はくあい-しゃ 【博愛社】🔗🔉

はくあい-しゃ 【博愛社】 1877年(明治10)5月西南戦争中に佐野常民らが設立した,戦争傷病者の救護団体。87年日本赤十字社と改称。

はくあい-しゅぎ [5] 【博愛主義】🔗🔉

はくあい-しゅぎ [5] 【博愛主義】 人種・宗教・風習などの違いをこえて,人間愛に基づいて全人類が平等に相愛協力すべきであるという考え方。

ばく-あつ [0] 【爆圧】🔗🔉

ばく-あつ [0] 【爆圧】 爆発の際の爆風の圧力。

はく-あん [2] 【伯庵】🔗🔉

はく-あん [2] 【伯庵】 〔江戸時代の医師曾谷伯庵が所持していたからという〕 桃山末期から江戸初期のごく短期間に作られた陶器。茶碗が主。瀬戸系かといわれる。

大辞林 ページ 152098