複数辞典一括検索+![]()
![]()
パラチオン [3][0]
parathion
🔗⭐🔉
パラチオン [3][0]
parathion
農薬の一。有機リン殺虫剤。化学式 C
H
NO
PS 黄褐色の液体。毒性がきわめて強く,現在日本では使用禁止。
parathion
農薬の一。有機リン殺虫剤。化学式 C
H
NO
PS 黄褐色の液体。毒性がきわめて強く,現在日本では使用禁止。
はら-ちがい ―チガヒ [3] 【腹違い】🔗⭐🔉
はら-ちがい ―チガヒ [3] 【腹違い】
兄弟姉妹で,父は同じで母が異なること。腹変わり。異腹。「―の弟」
→種(タネ)違い
パラチノース [4]
palatinose
🔗⭐🔉
パラチノース [4]
palatinose
二糖類の一。ショ糖と同様,ブドウ糖と果糖が脱水縮合したものだが,ショ糖とは結合の様式が異なる。化学式 C
H
O
腸で加水分解され,吸収される。虫歯になりにくく,甘味料として利用。
palatinose
二糖類の一。ショ糖と同様,ブドウ糖と果糖が脱水縮合したものだが,ショ糖とは結合の様式が異なる。化学式 C
H
O
腸で加水分解され,吸収される。虫歯になりにくく,甘味料として利用。
パラチフス [3]
(ドイツ) Paratyphus
🔗⭐🔉
パラチフス [3]
(ドイツ) Paratyphus
法定伝染病の一。パラチフス A 菌の経口感染による。軽症の腸チフスに似た症状を示す。
(ドイツ) Paratyphus
法定伝染病の一。パラチフス A 菌の経口感染による。軽症の腸チフスに似た症状を示す。
パラチフス-きん [0] 【―菌】🔗⭐🔉
パラチフス-きん [0] 【―菌】
サルモネラ菌群の一。グラム陰性桿菌(カンキン)で鞭毛(ベンモウ)を有する。A ・ B ・ C ・ K 菌がある。A 菌はパラチフスを,B ・ C 菌はサルモネラ食中毒を起こす。
ばら-つき [0]🔗⭐🔉
ばら-つき [0]
(1)ふぞろいであること。「作品の出来に―がある」
(2)統計で,資料の値(あるいは測定値など)が平均値などの周囲に不規則に分布する状態。
バラック [2]
barrack
🔗⭐🔉
バラック [2]
barrack
(1)間に合わせに建てる,粗末な家屋。仮小屋。「焼け跡に―が立ち並ぶ」
(2)軍隊が宿営するための細長い兵舎。営舎。
barrack
(1)間に合わせに建てる,粗末な家屋。仮小屋。「焼け跡に―が立ち並ぶ」
(2)軍隊が宿営するための細長い兵舎。営舎。
ばら-つ・く [0] (動カ五[四])🔗⭐🔉
ばら-つ・く [0] (動カ五[四])
(1)やや大粒の雨や霰(アラレ)などが少し降ってくる。
(2)ばらばらに乱れる。「髪が―・く」
(3)不規則に分布する。ふぞろいになる。「測定値が―・く」
ぱら-つ・く [0] (動カ五[四])🔗⭐🔉
ぱら-つ・く [0] (動カ五[四])
やや小粒の雨・霰(アラレ)・雪などが少し降ってくる。「小雨が―・く所もありましょう」
大辞林 ページ 152493。