複数辞典一括検索+

バンカー [1] banker🔗🔉

バンカー [1] banker 銀行家。

バンカー [1] bunker🔗🔉

バンカー [1] bunker ゴルフ場のコース内に障害物として設けられた砂地のくぼみ。

ハンガー-ストライキ [7] hunger strike🔗🔉

ハンガー-ストライキ [7] hunger strike 抗議の意志を示したり,要求を通すために行う,食事を断つ示威行動。ハンスト。

はん-かい [0] 【半開】 (名)スル🔗🔉

はん-かい [0] 【半開】 (名)スル (1)なかば開くこと。「レンズを―にする」 (2)文明がやや開けていること。「是等諸邦の民は―にして/浮城物語(竜渓)」

はん-かい [0] 【半解】🔗🔉

はん-かい [0] 【半解】 物事の一部分のみを知るだけで,全体を理解しないこと。なまかじり。「一知(イツチ)―」

はん-かい ―クワイ [0] 【半壊】 (名)スル🔗🔉

はん-かい ―クワイ [0] 【半壊】 (名)スル 半分ほどこわれること。「家屋が―する」

はん-かい ―クワイ 【樊🔗🔉

はん-かい ―クワイ 【樊】 (?-前189) 中国,漢初の武将。諡(オクリナ)は武侯。沛(ハイ)(江蘇省)の人。劉邦(漢の高祖)に従い,鴻門の会で項羽により危地に立たされた劉邦を救った。漢の天下統一後も軍功をたて,舞陽侯に封ぜられた。

はん-がい [0] 【半舁】🔗🔉

はん-がい [0] 【半舁】 衣類などを入れる行李(コウリ)。

はん-がい [0] 【斑蓋】🔗🔉

はん-がい [0] 【斑蓋】 〔「はんかい」とも〕 山伏のかぶるもの。白綾で包み,いただきに八枚の蓮(ハス)の花びらを表す八角の錦をつける。 →兜巾(トキン)

ばん-かい ―クワイ [0] 【挽回】 (名)スル🔗🔉

ばん-かい ―クワイ [0] 【挽回】 (名)スル 失ったものをとりかえすこと。もとへもどすこと。回復。「劣勢を―する」「名誉―」

ばん-がい ―グワイ [0] 【番外】🔗🔉

ばん-がい ―グワイ [0] 【番外】 (1)定まっている番組・番数・構成員以外のもの。「―に余興が飛び出す」 (2)普通とはかけはなれて異なっていること。例外。

ばんがい-ち ―グワイ― [3] 【番外地】🔗🔉

ばんがい-ち ―グワイ― [3] 【番外地】 番地が付与されていない土地。

大辞林 ページ 152578