複数辞典一括検索+![]()
![]()
はん-てい [0] 【判定】 (名)スル🔗⭐🔉
はん-てい [0] 【判定】 (名)スル
(1)ものごとを見きわめて,決定すること。判断して定めること。「―が下りる」「―が下る」「―規準」「成績を―する」
(2)ボクシング・レスリング・柔道などで,規定時間を過ぎても勝敗が明瞭でない場合,技術の上下,反則の有無,優勢劣勢などの採点によって,審判者が勝敗を決定すること。また,その決定。「―勝ち」
はん-てい [0] 【藩邸】🔗⭐🔉
はん-てい [0] 【藩邸】
藩の所有する屋敷。
ハンディー [1]
handy
(形動)🔗⭐🔉
ハンディー [1]
handy
(形動)
持ち運びのしやすいさま。携帯用。「―な辞典」
[派生] ――さ(名)
handy
(形動)
持ち運びのしやすいさま。携帯用。「―な辞典」
[派生] ――さ(名)
パンティー [1]
pantie; panty
🔗⭐🔉
パンティー [1]
pantie; panty
股下のほとんどない婦人用の肌着。ショーツ。
pantie; panty
股下のほとんどない婦人用の肌着。ショーツ。
パンティー-ストッキング [6]🔗⭐🔉
パンティー-ストッキング [6]
〔和 panty+stocking〕
腰までおおう,タイツ型のストッキング。パン-スト。
ハンディキャップ [4]
handicap
🔗⭐🔉
ハンディキャップ [4]
handicap
(1)不利な条件。また,それによって生じる不利益。ハンデ。「―を負う」「―を乗り越える」
(2)競技や勝負事などで,優劣を平均するために,強い者に加える負担。ハンデ。
handicap
(1)不利な条件。また,それによって生じる不利益。ハンデ。「―を負う」「―を乗り越える」
(2)競技や勝負事などで,優劣を平均するために,強い者に加える負担。ハンデ。
ハンディキャップ-レース [7]
handicap race
🔗⭐🔉
ハンディキャップ-レース [7]
handicap race
競馬で,出走馬の能力に応じて,負担重量に差をつけて行うレース。
handicap race
競馬で,出走馬の能力に応じて,負担重量に差をつけて行うレース。
バンディクート [4]
bandicoot
🔗⭐🔉
バンディクート [4]
bandicoot
有袋目バンディクート科の哺乳(ホニユウ)類の総称。多くは体長15〜40センチメートルほどで,外観はネズミやウサギに似る。雑食性で繁殖率が高い。オーストラリアからニューギニアにかけて分布。
bandicoot
有袋目バンディクート科の哺乳(ホニユウ)類の総称。多くは体長15〜40センチメートルほどで,外観はネズミやウサギに似る。雑食性で繁殖率が高い。オーストラリアからニューギニアにかけて分布。
大辞林 ページ 152639。