複数辞典一括検索+![]()
![]()
はんていこくしゅぎ-うんどう [9] 【反帝国主義運動】🔗⭐🔉
はんていこくしゅぎ-うんどう [9] 【反帝国主義運動】
帝国主義による戦争や植民地化政策に反対する運動。
はん-ていりつ [3] 【反定立】🔗⭐🔉
はん-ていりつ [3] 【反定立】
〔哲〕
〔(ドイツ) Antithese〕
ヘーゲルの弁証法で,出発点である定立が発展の過程で否定され,全く新しい段階として現れた状態。また,定立の命題を否定する命題。反措定。反対命題。アンチテーゼ。反立。
ハンティング [1]
hunting
(名)スル🔗⭐🔉
ハンティング [1]
hunting
(名)スル
狩り。狩猟。
hunting
(名)スル
狩り。狩猟。
バンティング
Frederick Grant Banting
🔗⭐🔉
バンティング
Frederick Grant Banting
(1891-1941) カナダの医学者。糖尿病患者用のインシュリンの抽出に成功。
Frederick Grant Banting
(1891-1941) カナダの医学者。糖尿病患者用のインシュリンの抽出に成功。
バンディング [0]
banding
🔗⭐🔉
バンディング [0]
banding
動物(主に鳥類・哺乳(ホニユウ)類・魚類など)の生態行動の研究のために足環(アシワ)や首環をつけること。渡りや移動のコース,年齢,寿命などのデータを得ることができる。リンギング。
banding
動物(主に鳥類・哺乳(ホニユウ)類・魚類など)の生態行動の研究のために足環(アシワ)や首環をつけること。渡りや移動のコース,年齢,寿命などのデータを得ることができる。リンギング。
ハンティントン
Ellsworth Huntington
🔗⭐🔉
ハンティントン
Ellsworth Huntington
(1876-1947) アメリカの人文地理学者。中央アジアを探検調査して,気候の変動が文明の盛衰に及ぼす重要性を説いた。著「気候と文明」「人文地理学原理」など。
Ellsworth Huntington
(1876-1947) アメリカの人文地理学者。中央アジアを探検調査して,気候の変動が文明の盛衰に及ぼす重要性を説いた。著「気候と文明」「人文地理学原理」など。
バンデージ [3]
bandage
🔗⭐🔉
バンデージ [3]
bandage
ボクシングで,こぶしと手首を保護するために巻く包帯。長さと幅が定められている。
bandage
ボクシングで,こぶしと手首を保護するために巻く包帯。長さと幅が定められている。
パンテオン
Pantheon
🔗⭐🔉
パンテオン
Pantheon
〔ギリシャ語で,万神殿の意〕
(1)イタリアのローマにある古代の円蓋建築。紀元前27年にアグリッパによって創建されたものを紀元115〜125年頃にハドリアヌス帝が改築,以後教会や墓廟(ボビヨウ)として使用されている。
(2)フランスのパリにある偉人をまつる霊廟。サン-ジュヌビエーブ教会を改称したもの。
パンテオン(2)
[カラー図版]
Pantheon
〔ギリシャ語で,万神殿の意〕
(1)イタリアのローマにある古代の円蓋建築。紀元前27年にアグリッパによって創建されたものを紀元115〜125年頃にハドリアヌス帝が改築,以後教会や墓廟(ボビヨウ)として使用されている。
(2)フランスのパリにある偉人をまつる霊廟。サン-ジュヌビエーブ教会を改称したもの。
パンテオン(2)
[カラー図版]
ばん-てき [0] 【蛮的】 (形動)🔗⭐🔉
ばん-てき [0] 【蛮的】 (形動)
言動などが粗野で荒々しいさま。野蛮なさま。「―行為」
大辞林 ページ 152640。