複数辞典一括検索+![]()
![]()
ばんとう-しんぞう ―ザウ [5] 【番頭新造】🔗⭐🔉
ばんとう-しんぞう ―ザウ [5] 【番頭新造】
江戸の吉原で,遊女につきそって,客とのかけひきや身のまわりの世話などをする女性。番頭女郎。番新。番頭。
ばん-どう 【坂東】🔗⭐🔉
ばん-どう 【坂東】
関東地方の古名。足柄峠・碓氷(ウスイ)峠の坂より東の地の意。東国。東(アズマ)。
ばんどう-ごえ ―ゴ
【坂東声】🔗⭐🔉
ばんどう-ごえ ―ゴ
【坂東声】
関東人特有の声の出し方や物の言い方。関東訛(ナマ)り。「声は―で候ひつる/平家 7」
【坂東声】
関東人特有の声の出し方や物の言い方。関東訛(ナマ)り。「声は―で候ひつる/平家 7」
ばんどう-さんじゅうさんしょ ―サンジフサン― 【坂東三十三所】🔗⭐🔉
ばんどう-さんじゅうさんしょ ―サンジフサン― 【坂東三十三所】
関東にある三三か所の観音霊場。西国三十三所に擬したもの。
ばんどう-じゅんれい [5] 【坂東巡礼】🔗⭐🔉
ばんどう-じゅんれい [5] 【坂東巡礼】
坂東三十三所の観音霊場をめぐる巡礼。
ばんどう-はちへいし 【坂東八平氏】🔗⭐🔉
ばんどう-はちへいし 【坂東八平氏】
桓武平氏の末流と称する関東土着の豪族。一般的には千葉・上総・三浦・土肥・秩父・大庭・梶原・長尾の八氏をいう。
ばんどう-はっかこく 【坂東八箇国】🔗⭐🔉
ばんどう-はっかこく 【坂東八箇国】
⇒関八州(カンハツシユウ)
ばんどう-むしゃ [5] 【坂東武者】🔗⭐🔉
ばんどう-むしゃ [5] 【坂東武者】
関東出身の武士。関東武士。
ばんどう 【坂東】🔗⭐🔉
ばんどう 【坂東】
姓氏の一。
ばんどう-ひこさぶろう ―ヒコサブラウ 【坂東彦三郎】🔗⭐🔉
ばんどう-ひこさぶろう ―ヒコサブラウ 【坂東彦三郎】
歌舞伎俳優。屋号萬屋。
(1)(初世)(1693-1751) 大坂の人。江戸に出て,江戸四天王の一人とよばれ,実事・武道事にすぐれた。
(2)(五世)(1832-1877) 江戸の人。幕末から明治にかけての名優で,容姿にすぐれ幅広い役柄をこなした。
大辞林 ページ 152647。