複数辞典一括検索+![]()
![]()
ハンマー-クラビア [6]
(ドイツ) Hammerklavier
🔗⭐🔉
ハンマー-クラビア [6]
(ドイツ) Hammerklavier
(1)一九世紀初期のドイツで,チェンバロと区別して,ピアノをさした呼称。
(2)ベートーベンのピアノ-ソナタで,初版に「ハンマークラビアのために」という指定がある三曲のうち,特に作品一〇六(変ロ長調)をさす通称。
(ドイツ) Hammerklavier
(1)一九世紀初期のドイツで,チェンバロと区別して,ピアノをさした呼称。
(2)ベートーベンのピアノ-ソナタで,初版に「ハンマークラビアのために」という指定がある三曲のうち,特に作品一〇六(変ロ長調)をさす通称。
ハンマー-なげ [0] 【―投げ】🔗⭐🔉
ハンマー-なげ [0] 【―投げ】
陸上競技の一。ハンマー{(4)}を両手で振り回して投げ,飛距離を競うもの。
ハンマー-ビーム [5]
hammer beam
🔗⭐🔉
ハンマー-ビーム [5]
hammer beam
壁面から突き出た梁(ハリ)。
hammer beam
壁面から突き出た梁(ハリ)。
ハンマー-ビームトラス [8]
hammer beam truss
🔗⭐🔉
ハンマー-ビームトラス [8]
hammer beam truss
ハンマー-ビームによって,陸梁(ロクバリ)なしで小屋組を支える方法。
hammer beam truss
ハンマー-ビームによって,陸梁(ロクバリ)なしで小屋組を支える方法。
はん-まい [0] 【飯米】🔗⭐🔉
はん-まい [0] 【飯米】
飯(メシ)に炊く米。食用米。
はんまい-のうか [5] 【飯米農家】🔗⭐🔉
はんまい-のうか [5] 【飯米農家】
自家用程度の米の生産しかしていない,規模が小さい農家。
はん-まがき [3] 【半籬】🔗⭐🔉
はん-まがき [3] 【半籬】
江戸吉原の遊里で,大籬(オオマガキ)に次ぐ遊女屋。籬の高さが大籬の二分の一あるいは四分の三のもの。中店(チユウミセ)。半店(ハンミセ)。
ばん-まつり [3] 【蕃茉莉】🔗⭐🔉
ばん-まつり [3] 【蕃茉莉】
ナス科の常緑低木。熱帯アメリカ原産。葉は互生。花は漏斗形,淡青紫色でのち白変する。観賞用に温室栽培する。
はん-まわし ―マハシ [3] 【半回し】🔗⭐🔉
はん-まわし ―マハシ [3] 【半回し】
回り舞台を九〇度回すこと。
大辞林 ページ 152668。