複数辞典一括検索+![]()
![]()
びなん-せき [2] 【美男石】🔗⭐🔉
びなん-せき [2] 【美男石】
「美男葛(ビナンカズラ){(2)}」に同じ。
びなん-ぼうし [4] 【美男帽子】🔗⭐🔉
びなん-ぼうし [4] 【美男帽子】
「美男葛(ビナンカズラ){(3)}」に同じ。
ビニー
Alfred de Vigny
🔗⭐🔉
ビニー
Alfred de Vigny
(1797-1863) フランスのロマン派の詩人・小説家。内省的・厭世的な作風の詩集「古今詩集」,詩人の孤独な運命を考察した小説「ステロ」などがある。
Alfred de Vigny
(1797-1863) フランスのロマン派の詩人・小説家。内省的・厭世的な作風の詩集「古今詩集」,詩人の孤独な運命を考察した小説「ステロ」などがある。
ビニール [2]
vinyl
🔗⭐🔉
ビニール [2]
vinyl
ビニル樹脂・ビニル繊維などで作った製品の総称。
vinyl
ビニル樹脂・ビニル繊維などで作った製品の総称。
ビニール-さいばい [5] 【―栽培】🔗⭐🔉
ビニール-さいばい [5] 【―栽培】
⇒ハウス栽培
ビニール-ハウス [5]🔗⭐🔉
ビニール-ハウス [5]
〔和 vinyl+house〕
合成樹脂材・金属パイプなどで骨組を作り,その上を透明なビニールでおおった温室。野菜・花の促成栽培に用いる。
ピニオン [1]
pinion
🔗⭐🔉
ピニオン [1]
pinion
(1)ラック{(2)}にかみ合う小歯車。
(2)歯数の異なる二つのかみ合う歯車のうち小さい方の称。
pinion
(1)ラック{(2)}にかみ合う小歯車。
(2)歯数の異なる二つのかみ合う歯車のうち小さい方の称。
ひ-にく 【皮肉】🔗⭐🔉
ひ-にく 【皮肉】
■一■ [1] (名)
(1)皮と肉。転じて,からだ。
(2)骨や髄まで達しない所。表面。うわべ。
■二■ [0] (名・形動)[文]ナリ
(1)相手の欠点や弱点を意地悪く遠まわしに非難すること。また,その言葉やさま。あてこすり。アイロニー。「―を言う」「―な笑い」
(2)予想や期待に反し,思い通りにいかない・こと(さま)。「運命の―」「世の中は―なものだ」「―にも中止と決定してから晴れた」
[派生] ――さ(名)
――の見(ケン)🔗⭐🔉
――の見(ケン)
理解の浅い考え。あさはかな考え。
ひにく-こつ [3] 【皮肉骨】🔗⭐🔉
ひにく-こつ [3] 【皮肉骨】
歌論・連歌論や書道論で,作品構造や表現方法を皮・肉・骨にたとえていう語。歌論では,「強きは骨,やさしきは皮,愛あるは肉」(愚秘抄)とする類。
大辞林 ページ 152997。