複数辞典一括検索+![]()
![]()
びゅう-せつ ビウ― [0] 【謬説】🔗⭐🔉
びゅう-せつ ビウ― [0] 【謬説】
まちがった考えや説明。
ビュータン
Henri Vieuxtemps
🔗⭐🔉
ビュータン
Henri Vieuxtemps
(1820-1881) ベルギーのバイオリン奏者・作曲家。イザイなど優れた弟子を育成。六曲のバイオリン協奏曲のほか,「バラードとポロネーズ」が有名。
Henri Vieuxtemps
(1820-1881) ベルギーのバイオリン奏者・作曲家。イザイなど優れた弟子を育成。六曲のバイオリン協奏曲のほか,「バラードとポロネーズ」が有名。
ビューティー [1]
beauty
🔗⭐🔉
ビューティー [1]
beauty
(1)美。
(2)美人。
beauty
(1)美。
(2)美人。
ビューティー-コンテスト [5]
beauty contest
🔗⭐🔉
ビューティー-コンテスト [5]
beauty contest
女性の容姿の美しさを競う会。美人コンテスト。
beauty contest
女性の容姿の美しさを競う会。美人コンテスト。
ビューティー-サロン [5]
beauty salon
🔗⭐🔉
ビューティー-サロン [5]
beauty salon
美容院。
beauty salon
美容院。
ビューティー-スポット [6]
beauty spot
🔗⭐🔉
ビューティー-スポット [6]
beauty spot
容色をひきたたせるために,女性が顔にかくほくろ。つけぼくろ。
beauty spot
容色をひきたたせるために,女性が顔にかくほくろ。つけぼくろ。
ビューティー-パーラー [5]
beauty parlor
🔗⭐🔉
ビューティー-パーラー [5]
beauty parlor
美容院。ビューティー-サロン。
beauty parlor
美容院。ビューティー-サロン。
ビューティフル [1]
beautiful
(形動)🔗⭐🔉
ビューティフル [1]
beautiful
(形動)
(1)美しいさま。きれいな。
(2)すばらしいさま。みごと。
beautiful
(形動)
(1)美しいさま。きれいな。
(2)すばらしいさま。みごと。
びゅう-でん ビウ― [0] 【謬伝】🔗⭐🔉
びゅう-でん ビウ― [0] 【謬伝】
うわさ・話などを誤って伝えること。また,そのうわさ・話。誤伝。
ひゅう-どろどろ [1]🔗⭐🔉
ひゅう-どろどろ [1]
(1)芝居の下座音楽の一。笛を高く吹き大太鼓を小刻みに打つ。幽霊の出没の場に使う。
(2)幽霊の出るときの形容。
(3)幽霊。
(4)芝居などで,狐火に擬した焼酎火。
ビューヒナー
Georg B
chner
🔗⭐🔉
ビューヒナー
Georg B
chner
(1813-1837) ドイツの劇作家。革命運動に参加,無神論や革命観を作品に著した。代表作「ダントンの死」「ボイツェック」
Georg B
chner
(1813-1837) ドイツの劇作家。革命運動に参加,無神論や革命観を作品に著した。代表作「ダントンの死」「ボイツェック」
大辞林 ページ 153083。