複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひり・う ヒリフ 【拾ふ】 (動ハ四)🔗⭐🔉
ひり・う ヒリフ 【拾ふ】 (動ハ四)
〔「ひろふ」の古形〕
ひろう。「奥つ白玉―・へれどまたそ置きつる/万葉 3628」
ビリエ-ド-リラダン
Auguste de Villiers de L' Isle-Adam
🔗⭐🔉
ビリエ-ド-リラダン
Auguste de Villiers de L' Isle-Adam
(1838-1889) フランスの小説家・詩人。反俗孤高の生涯を送り,神秘主義・観念論に基づく独自の文学世界を展開した。短編集「残酷物語」「新残酷物語」,長編「未来のイブ」,詩劇「アクセル」など。
Auguste de Villiers de L' Isle-Adam
(1838-1889) フランスの小説家・詩人。反俗孤高の生涯を送り,神秘主義・観念論に基づく独自の文学世界を展開した。短編集「残酷物語」「新残酷物語」,長編「未来のイブ」,詩劇「アクセル」など。
ピリオド [1]
period
🔗⭐🔉
ピリオド [1]
period
(1)欧文など横書きの文につける終止符。「 . 」の符号。
(2)アイスホッケーの競技時間の単位。正味二〇分を一ピリオドとし,三ピリオド六〇分で試合を行う。
period
(1)欧文など横書きの文につける終止符。「 . 」の符号。
(2)アイスホッケーの競技時間の単位。正味二〇分を一ピリオドとし,三ピリオド六〇分で試合を行う。
――を打・つ🔗⭐🔉
――を打・つ
物事にけじめや決着をつける。終止符を打つ。
ビリオネア [3]
billionaire
🔗⭐🔉
ビリオネア [3]
billionaire
億万長者。
billionaire
億万長者。
ビリオン [1]
billion
🔗⭐🔉
ビリオン [1]
billion
一〇億。
billion
一〇億。
ビリオン
Amatus Villion
🔗⭐🔉
ビリオン
Amatus Villion
(1843-1932) フランスの司祭。パリ外国宣教会により派遣され,1867年来日。神戸・京都・山口・奈良などで布教。ザビエルの遺跡を探り,殉教者の顕彰に努めた。著「鮮血遺書」「山口公教史」
Amatus Villion
(1843-1932) フランスの司祭。パリ外国宣教会により派遣され,1867年来日。神戸・京都・山口・奈良などで布教。ザビエルの遺跡を探り,殉教者の顕彰に努めた。著「鮮血遺書」「山口公教史」
ピリカ [1]🔗⭐🔉
ピリカ [1]
〔アイヌ語〕
よい,美しい,立派だ,元気だ,よくなる,治るの意。
ひ-りき [0][1] 【非力】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
ひ-りき [0][1] 【非力】 (名・形動)[文]ナリ
力の弱い・こと(さま)。または,力量のないことにもいう。ひりょく。「おのれの―を恥じる」「―な男」
[派生] ――さ(名)
ビリケン
Billiken
🔗⭐🔉
ビリケン
Billiken
(1)アメリカの福の神。1908年,アメリカの女流美術家が夢にみた神の姿をモデルに作ったのが世界的に流行したもの。頭がとがり眉(マユ)がつりあがった裸像の後ろに,後光のようなものがついている。
(2) [0]
頭のとがった人。「―頭」
Billiken
(1)アメリカの福の神。1908年,アメリカの女流美術家が夢にみた神の姿をモデルに作ったのが世界的に流行したもの。頭がとがり眉(マユ)がつりあがった裸像の後ろに,後光のようなものがついている。
(2) [0]
頭のとがった人。「―頭」
大辞林 ページ 153174。