複数辞典一括検索+![]()
![]()
フラビン-たんぱくしつ [8] 【―蛋白質】🔗⭐🔉
フラビン-たんぱくしつ [8] 【―蛋白質】
リボフラビンを含む複合タンパク質の総称。そのほとんどは FAD(フラビンアデニンジヌクレオチド)や FMN(フラビンモノヌクレオチド)などの酸化還元酵素。
フラビン-モノヌクレオチド [10]🔗⭐🔉
フラビン-モノヌクレオチド [10]
〔flavin mononucleotide〕
⇒エフ-エム-エヌ( FMN )
フラフ [2]
(オランダ) vlag
🔗⭐🔉
フラフ [2]
(オランダ) vlag
旗。国旗。
(オランダ) vlag
旗。国旗。
ブラフ [1]
bluff
🔗⭐🔉
ブラフ [1]
bluff
はったり。こけおどし。特に,ポーカーなどでみせる,はったりの態度。「―をかける」
bluff
はったり。こけおどし。特に,ポーカーなどでみせる,はったりの態度。「―をかける」
フラ-フープ [3]
Hula-Hoop
🔗⭐🔉
フラ-フープ [3]
Hula-Hoop
遊具の商標名。プラスチックのチューブを直径1メートルくらいの輪にしたもの。輪の中に体を入れて腰を振って回し,腰の周りに回転させる。1958年(昭和33)日本で大流行。
Hula-Hoop
遊具の商標名。プラスチックのチューブを直径1メートルくらいの輪にしたもの。輪の中に体を入れて腰を振って回し,腰の周りに回転させる。1958年(昭和33)日本で大流行。
ブラフマー
Brahm
🔗⭐🔉
ブラフマー
Brahm
ビシュヌ・シバと並ぶヒンズー教三神の一。宇宙の創造者。仏教に取り込まれて梵天となった。
ブラフマー
[図]
Brahm
ビシュヌ・シバと並ぶヒンズー教三神の一。宇宙の創造者。仏教に取り込まれて梵天となった。
ブラフマー
[図]
ブラフマグプタ
Brahmagupta
🔗⭐🔉
ブラフマグプタ
Brahmagupta
(598-665以後) インドの天文学者・数学者。その天文書「ブラーフマスプタ-シッダーンタ」(628年)はインドのみならず,イスラムの天文学にも大きな影響を与えた。また,この書において,ゼロを含む演算,二次方程式の一般的解法を示す。
Brahmagupta
(598-665以後) インドの天文学者・数学者。その天文書「ブラーフマスプタ-シッダーンタ」(628年)はインドのみならず,イスラムの天文学にも大きな影響を与えた。また,この書において,ゼロを含む演算,二次方程式の一般的解法を示す。
ブラフマ-サマージ
Brahma Sam
j
🔗⭐🔉
ブラフマ-サマージ
Brahma Sam
j
近代インドの宗教団体の一。1828年ローイ(R. M. Roy 1774-1833)により創設。唯一神を礼拝し,ヒンズー教の偶像崇拝を否定。多くの青年知識人を集め,社会改革運動に影響を与えた。
Brahma Sam
j
近代インドの宗教団体の一。1828年ローイ(R. M. Roy 1774-1833)により創設。唯一神を礼拝し,ヒンズー教の偶像崇拝を否定。多くの青年知識人を集め,社会改革運動に影響を与えた。
ブラフマ-スートラ
Brahma s
tra
🔗⭐🔉
ブラフマ-スートラ
Brahma s
tra
ベーダーンタ学派の根本経典。五世紀頃の編纂。ブラフマンの絶対性を説き,それとの合一を実践的な目標とする。
Brahma s
tra
ベーダーンタ学派の根本経典。五世紀頃の編纂。ブラフマンの絶対性を説き,それとの合一を実践的な目標とする。
大辞林 ページ 153710。