複数辞典一括検索+

フランクリン Benjamin Franklin🔗🔉

フランクリン Benjamin Franklin (1706-1790) アメリカの政治家・哲学者・科学者。アメリカの独立に際し,大陸会議代表や独立宣言起草委員を務めるなど活躍。また,電気の性質に関する科学的研究でも知られ,なかでも「凧(タコ)の実験」による大気電気の確認,避雷針の発明は有名。その「自伝」は多くの人に読まれた。

フランクル Viktor Emil Frankl🔗🔉

フランクル Viktor Emil Frankl (1905- ) オーストリアの精神医学者。第二次大戦中のナチスの収容所での体験を経て,生きる意味への意志を重視する実存分析的な心理療法ロゴテラピーを創始した。著「夜と霧」など。

フラングレ [2] (フランス) franglais🔗🔉

フラングレ [2] (フランス) franglais 英語起源の語や表現法を採り入れた,くずれたフランス語。 〔franais「フランス語」+anglais「英語」による造語〕

フランケ August Hermann Francke🔗🔉

フランケ August Hermann Francke (1663-1727) ドイツの神学者。敬虔主義運動を指導。ハレに貧しい児童のための学校を建設,さらに市民学校・孤児院・教員養成所などを設立,ヨーロッパ各地に影響を与えた。

ブランケット [2] blanket🔗🔉

ブランケット [2] blanket (1)毛布。ケット。 (2)ガラス繊維・岩綿・獣毛などを毛布状に成形した柔軟な多孔質建築材料。吸音材・断熱材に用いる。

ブランケット-エリア [7] blanket area🔗🔉

ブランケット-エリア [7] blanket area ラジオ・テレビの難視聴区域。

ブランケット-ステッチ [8] blanket stitch🔗🔉

ブランケット-ステッチ [8] blanket stitch 刺繍で,布の縁を直角にすくいながらかがっていく技法。毛布の縁などに用いる。

ブランケット-ライセンス-ほうしき ―ハウシキ [12] 【―方式】🔗🔉

ブランケット-ライセンス-ほうしき ―ハウシキ [12] 【―方式】 〔blanket license〕 主として音楽著作物の演奏権団体と放送事業者の間に行われる,包括的使用許諾契約方式。一定範囲の利用に対し,回数にかかわらず契約期間中の使用料を一定額あるいは一定の率に定めるもの。

大辞林 ページ 153717