複数辞典一括検索+

プランタン [2] (フランス) printemps🔗🔉

プランタン [2] (フランス) printemps 春。

ブランチ [2] branch🔗🔉

ブランチ [2] branch (1)枝。枝分かれしたもの。 (2)部門。分科。 (3)支店。支局。出店。

ブランチ [2] brunch🔗🔉

ブランチ [2] brunch 〔breakfast と lunch の合成語〕 朝昼兼用の食事。

フランチェスコ San Francesco d'Assisi🔗🔉

フランチェスコ San Francesco d'Assisi (1181-1226) イタリアの聖人。アッシジ生まれ。清貧と奉仕の生活を実践し,フランチェスコ修道会を設立。愛と瞑想の神秘家としても知られ,キリスト教を越えて広い共鳴者をもつ。小鳥に説教したことは有名。「太陽の賛歌」を残す。フランシスコ。

フランチェスコ-しゅうどうかい ―シウダウクワイ 【―修道会】🔗🔉

フランチェスコ-しゅうどうかい ―シウダウクワイ 【―修道会】 フランチェスコが設立した托鉢修道会。1209年インノケンティウス三世の認可を得る。清貧・貞潔・服従を旨とする。小さき兄弟会。フランシスコ会。

フランチャイズ [4] franchise🔗🔉

フランチャイズ [4] franchise (1)プロ野球やサッカーなどで,球団が本拠地とする球場で試合を行う場合にもっている興行権。また,その球場。本拠地占有権。 (2)親業者(フランチャイザー)が契約店(フランチャイジー)に与える,一定地域内での営業販売権。「―-システム」

フランチャイズ-けいやく [7] 【―契約】🔗🔉

フランチャイズ-けいやく [7] 【―契約】 特定の商品やサービスの提供について独占的な権利を有する親企業が,加盟店に対して一定地域内での独占的販売権を与え,加盟店が特約料を払う契約。加盟店は,親企業から経営のノウハウを受け,その商号・商標を利用し,同一のイメージの下で事業を行う。

フランチャイズ-チェーン [7] franchise chain🔗🔉

フランチャイズ-チェーン [7] franchise chain 本部からフランチャイズ{(2)}を与えられた加盟店の組織。本部が加盟店を直営店と同様に管理する。FC 。

大辞林 ページ 153722