複数辞典一括検索+

プルーフ [2] proof🔗🔉

プルーフ [2] proof 酒類のアルコール含有量を示す単位の一。アメリカ式では,アルコール含有量が体積で50パーセントの場合を一〇〇プルーフ,イギリス式では57.1パーセントの場合を一〇〇プルーフとする。

プルーフ-コイン [5] proof coin🔗🔉

プルーフ-コイン [5] proof coin 新しく発行される硬貨を,収集家用などのために数を限定し特別に刻印して製したもの。

ブルーマー [2] bloomer(s)🔗🔉

ブルーマー [2] bloomer(s) ⇒ブルマー

ブルーマー Herbert George Blumer🔗🔉

ブルーマー Herbert George Blumer (1900-1987) アメリカの社会学者。プラグマティズムの伝統を,G = H =ミードの理論を軸に自覚的な社会学理論として結実させ,象徴的相互行為論と命名。著「シンボリック相互作用論」など。

ブルーム [2] bloom🔗🔉

ブルーム [2] bloom 製鋼の圧延工程の中間製品の一。大型の鋼片。角形の断面をもつ。

ブルームフィールド Leonard Bloomfield🔗🔉

ブルームフィールド Leonard Bloomfield (1887-1949) アメリカの言語学者。行動主義の影響のもとに厳密な方法論と形式による言語分析を主張し,アメリカ構造言語学の基礎を築いた。主著「言語」

ブルーメンバハ Johann Friedrich Blumenbach🔗🔉

ブルーメンバハ Johann Friedrich Blumenbach (1752-1840) ドイツの比較解剖学者・自然人類学者。頭骨の計測的研究をもとに人類を五人種に分類,人類学の父といわれる。

フルーレ [2] (フランス) fleuret🔗🔉

フルーレ [2] (フランス) fleuret フェンシングの種目の一。また,それに用いる細い柔軟な剣。男女種目。試合は胴体への突きのみを有効とする。 →エペ →サーブル

プルーン [2] prune🔗🔉

プルーン [2] prune 西洋スモモの一種。また,その果実を乾燥した食品。鉄分に富む。プルン。

大辞林 ページ 153765