複数辞典一括検索+

ブルジョア-しゃかい ―クワイ [5] 【―社会】🔗🔉

ブルジョア-しゃかい ―クワイ [5] 【―社会】 (1)市民社会。 (2)資本主義制度の社会。 (3)財産家の社会。

ブルジョア-みんしゅしゅぎ [8] 【―民主主義】🔗🔉

ブルジョア-みんしゅしゅぎ [8] 【―民主主義】 自由競争と私有財産制を基礎にした民主主義。ブルジョア革命によって成立した民主主義はブルジョアジーの階級支配の道具となっているとして,社会主義者とくにマルクス主義者が批判的に使う言葉。

ブルジョアジー [4] (フランス) bourgeoisie🔗🔉

ブルジョアジー [4] (フランス) bourgeoisie ブルジョア階級。市民階級。有産階級。現代では主に資本家階級をさす。 ⇔プロレタリアート

フル-ショット [3] full shot🔗🔉

フル-ショット [3] full shot 映画やテレビで,人物の頭から足先までを画面いっぱいに写したショット。

ふる-す [0] 【古巣】🔗🔉

ふる-す [0] 【古巣】 (1)鳥の,古い巣。巣立ったあとの,打ち捨てられた巣。また,もとの巣。[季]春。 (2)以前に住んだり,勤めたりしてなじんだ所。「―に戻る」

ふる・す 【古す・旧す】 (動サ五[四])🔗🔉

ふる・す 【古す・旧す】 (動サ五[四]) (1)古くする。新鮮みをなくさせる。現代語では他の動詞の連用形に付けて用いる。「着―・したオーバー」「昔から言い―・された言葉」「ほととぎすかひなかるべき声な―・しそ/蜻蛉(上)」 (2)飽きてうとんずる。古いもの扱いにする。「あだ人の我を―・せる名にこそありけれ/古今(恋五)」

プルス [1] (ドイツ) Puls🔗🔉

プルス [1] (ドイツ) Puls ⇒パルス

フル-スイング [4]🔗🔉

フル-スイング [4] 〔和 full+swing〕 (名)スル 野球・ゴルフなどで,バット・クラブなどを十分に振り切ること。

フル-スカート [4] full skirt🔗🔉

フル-スカート [4] full skirt 裾幅の広いゆったりしたスカート。

フル-ストップ [4] full stop🔗🔉

フル-ストップ [4] full stop 欧文の終止符。ピリオド。

フル-スピード [4] full speed🔗🔉

フル-スピード [4] full speed 可能な限りの速力。全速力。「車を―で走らせる」

大辞林 ページ 153773