複数辞典一括検索+

フル-セット [3][1]🔗🔉

フル-セット [3][1] 〔full set game〕 (1)テニス・卓球・バレーボールなどで,勝敗の決定が最終セットに持ち込まれること。また,そのセット。「―に持ち込む」 (2)完全なひとそろい。

ふる-せと [0] 【古瀬戸】🔗🔉

ふる-せと [0] 【古瀬戸】 尾張国瀬戸の初代藤四郎作の陶器,および同種の黒い天目釉(テンモクユウ)の陶器の称。大瀬戸と小瀬戸がある。 →古瀬戸(コセト)

プルゼニ Plze🔗🔉

プルゼニ Plze チェコ西部の都市。ビール製造で名高く,製鉄・車両・航空機などの工業も発達。ドイツ名,ピルゼン。

ブルゾン [1] (フランス) blouson🔗🔉

ブルゾン [1] (フランス) blouson ふくらませた身頃の裾をベルトやタックでしぼった,ウエスト丈または腰丈のジャケット。ジャンパー。

ふる-た [0] 【古田】🔗🔉

ふる-た [0] 【古田】 古い田。古びて荒れている田。 ⇔新田(アラタ)

ふるた 【古田】🔗🔉

ふるた 【古田】 姓氏の一。

ふるた-おりべ 【古田織部】🔗🔉

ふるた-おりべ 【古田織部】 (1544-1615) 安土桃山時代の武将・茶人。織部流茶道の開祖。美濃の人。名は重然(シゲナリ)。織田信長・豊臣秀吉に仕えた大名で,織部正に叙任。千利休の高弟で,のち一流をなし,徳川秀忠はじめ諸大名に茶の湯を伝授。関ヶ原の戦いでは徳川方に属し功をあげたが,大坂夏の陣で豊臣方に内通したとの疑いを受け自刃。

プルターク Plutarch🔗🔉

プルターク Plutarch ⇒プルタルコス

ブルターニュ Bretagne🔗🔉

ブルターニュ Bretagne フランス北西部,ブルターニュ半島を占める地域。住民は五世紀にグレート-ブリテン島から移住したケルト系のブリトン人が多い。ドルメンなど先住者の巨石遺構が残っている。中心都市レンヌ。

フル-タイム [3][1] full time🔗🔉

フル-タイム [3][1] full time 決められた一日の勤務時間を完全に勤務すること。 ⇔パート-タイム

プルダウン-メニュー [6] pull-down menu🔗🔉

プルダウン-メニュー [6] pull-down menu メニュー-バーの項目を選んだときに,項目の下に表示されるコマンド一覧メニュー。ドロップ-ダウン-メニュー。

大辞林 ページ 153774