複数辞典一括検索+

ふんべつ-らし・い [6] 【分別らしい】 (形)[文]シク ふんべつら・し🔗🔉

ふんべつ-らし・い [6] 【分別らしい】 (形)[文]シク ふんべつら・し いかにも分別があるように見える。「―・い顔つき」

ふん-べん [0] 【糞便】🔗🔉

ふん-べん [0] 【糞便】 大便。便。くそ。

ぶん-べん [0] 【分弁】 (名)スル🔗🔉

ぶん-べん [0] 【分弁】 (名)スル 物の区別を明らかにすること。「事の真偽を―する」

ぶん-べん [0] 【分娩】 (名)スル🔗🔉

ぶん-べん [0] 【分娩】 (名)スル 子を産むこと。胎児を母体外へ産み出すこと。出産。

ぶんべん-そんしょう ―シヤウ [5] 【分娩損傷】🔗🔉

ぶんべん-そんしょう ―シヤウ [5] 【分娩損傷】 分娩時に胎児が受ける外傷。産道を通過するときに受ける圧迫のほか,鉗子分娩などの介助や手術などによることもある。

ふん-ぼ [1] 【墳墓】🔗🔉

ふん-ぼ [1] 【墳墓】 死体や遺骨を葬った所。はか。おくつき。

ふんぼ-の-ち 【墳墓の地】🔗🔉

ふんぼ-の-ち 【墳墓の地】 (1)自分の祖先の墓のある所。ふるさと。 (2)自分の一生を終わるつもりの地。

ふんぼ-はっくつ-ざい [1]-[4] 【墳墓発掘罪】🔗🔉

ふんぼ-はっくつ-ざい [1]-[4] 【墳墓発掘罪】 墳墓の覆土を除去し,または墓石等を破壊・解体して,墳墓を破壊する犯罪。

ぶん-ぼ [1] 【分母】🔗🔉

ぶん-ぼ [1] 【分母】 分数または分数式で,割る方の数または式。 ⇔分子 →分数

ふん-ぽう ―パウ [0] 【芬芳】🔗🔉

ふん-ぽう ―パウ [0] 【芬芳】 ■一■ (名・形動ナリ) よい香り。また,よい香りを発するさま。「花草の―なるもの/西国立志編(正直)」 ■二■ (名・形動タリ) {■一■}に同じ。「花なけれども―たり/緑簑談(南翠)」

ぶん-ぼう ―バウ [0] 【文房】🔗🔉

ぶん-ぼう ―バウ [0] 【文房】 読書・執筆・研究などをする部屋。書斎。「書籍を買ひ―の具を求めて/学問ノススメ(諭吉)」

ぶんぼう-ぐ ―バウ― [3] 【文房具】🔗🔉

ぶんぼう-ぐ ―バウ― [3] 【文房具】 〔書斎用の用具の意〕 読書したり,書き物をしたりするときに使う道具。ペン・インク・鉛筆・ノート・消しゴム・定規・筆・硯(スズリ)など。文具。

大辞林 ページ 153887