複数辞典一括検索+![]()
![]()
へいじょう ヘイジヤウ 【平壌】🔗⭐🔉
へいじょう ヘイジヤウ 【平壌】
⇒ピョンヤン
へい-しょく [0] 【兵食】🔗⭐🔉
へい-しょく [0] 【兵食】
(1)兵士と食糧。
(2)兵隊の食糧。
へい-しょく [0] 【秉燭】🔗⭐🔉
へい-しょく [0] 【秉燭】
〔燭を秉(ト)る意〕
火ともしごろ。夕刻。「―に及んで,祇園の社へ入れ奉る/平家 1」
べい-しょく [0] 【米食】🔗⭐🔉
べい-しょく [0] 【米食】
米を食うこと。米を主食とすること。
へい-しん [0] 【平心】🔗⭐🔉
へい-しん [0] 【平心】
平静な心。落ち着いた心。
へい-しん [0] 【平身】 (名)スル🔗⭐🔉
へい-しん [0] 【平身】 (名)スル
体をかがめること。平伏すること。「此色(=金ノコト)の前に―せざるものは,弾力なき護謨(ゴム)である/虞美人草(漱石)」
へいしん-ていとう [0] 【平身低頭】 (名)スル🔗⭐🔉
へいしん-ていとう [0] 【平身低頭】 (名)スル
体をかがめ,頭を低く下げて恐れ入ること。ひたすら謝ること。低頭平身。「―してわびる」
へい-しん [0] 【平信】🔗⭐🔉
へい-しん [0] 【平信】
変事ではない,ふつうのたより。無事のたより。また,脇付に用いる語。平安。
へい-しん [0] 【並進】 (名)スル🔗⭐🔉
へい-しん [0] 【並進】 (名)スル
並んで進むこと。「我が艦隊と―して居る/此一戦(広徳)」
へいしん-うんどう [5] 【並進運動】🔗⭐🔉
へいしん-うんどう [5] 【並進運動】
物体が行う運動のうち,それを構成するすべての点が同一の速度で移動する運動。また,気体分子の運動で,分子の回転・振動に対応させて直進運動をさす。
へい-しん [0] 【柄臣】🔗⭐🔉
へい-しん [0] 【柄臣】
権力をもっている臣下。権臣。
へい-しん [0] 【嬖臣】🔗⭐🔉
へい-しん [0] 【嬖臣】
気に入りの家来。寵臣(チヨウシン)。
へい-じん [0] 【平人】🔗⭐🔉
へい-じん [0] 【平人】
(1)普通の人。凡人。常人。「され共―の情常之事に候へば/芭蕉書簡」
(2)平民。
大辞林 ページ 153932。