複数辞典一括検索+![]()
![]()
ペセタ [1]
(スペイン) peseta
🔗⭐🔉
ペセタ [1]
(スペイン) peseta
スペインの通貨単位。記号 pt.
(スペイン) peseta
スペインの通貨単位。記号 pt.
へそ [0] 【臍】🔗⭐🔉
へそ [0] 【臍】
(1)腹部の中央にある,臍の緒のとれたあと。大人は普通,穴のようにへこんでいる。ほぞ。臍窩(サイカ)。
(2)物の中央にある,突起または陥没した部分。「あんパンの―」
(3)石臼(イシウス)・重ね家具などの重なりの部分にある小さな突起。
(4)物の中央にあたる部分。また,最も重要な部分。中心。ポイント。「日本の―」「文章に―がない」
――が宿替(ヤドガ)えする🔗⭐🔉
――が宿替(ヤドガ)えする
「臍(ヘソ)で茶を沸(ワ)かす」に同じ。
――で茶を沸(ワ)かす🔗⭐🔉
――で茶を沸(ワ)かす
おかしくてたまらない,ばかばかしいほど滑稽である,笑止千万である,などの意にいう。臍が宿替えする。臍が茶を沸かす。
――を曲・げる🔗⭐🔉
――を曲・げる
機嫌を悪くして,かたくなな態度になる。つむじを曲げる。
へ-そ 【綜麻・巻子】🔗⭐🔉
へ-そ 【綜麻・巻子】
績(ウ)んだ麻糸を環状に幾重にも巻きつけたもの。おだまき。「―紡麻(オ)を針に貫きて/古事記(中訓注)」
べそ [1]🔗⭐🔉
べそ [1]
子供などが泣きそうになること。
――をか・く🔗⭐🔉
――をか・く
子供などが口をゆがめて今にも泣きそうになる。べそをつくる。
ペソ [1]
(スペイン) peso
🔗⭐🔉
ペソ [1]
(スペイン) peso
(1)中南米諸国・フィリピンなどの通貨単位。
(2)昔のスペインの貨幣。
(スペイン) peso
(1)中南米諸国・フィリピンなどの通貨単位。
(2)昔のスペインの貨幣。
ペソア
Fernando Pessoa
🔗⭐🔉
ペソア
Fernando Pessoa
(1888-1935) ポルトガルの詩人。本名のほかに三つの異名を用い,それぞれ独自の人格を持つ詩人として執筆した。
Fernando Pessoa
(1888-1935) ポルトガルの詩人。本名のほかに三つの異名を用い,それぞれ独自の人格を持つ詩人として執筆した。
へそ-いのしし ―
ノシシ [3] 【臍猪】🔗⭐🔉
へそ-いのしし ―
ノシシ [3] 【臍猪】
ペッカリーの異名。
ノシシ [3] 【臍猪】
ペッカリーの異名。
へそ-かわらけ ―カハラケ 【臍土器】🔗⭐🔉
へそ-かわらけ ―カハラケ 【臍土器】
小さな土器(カワラケ)。小重(コジユウ)。
大辞林 ページ 153990。