複数辞典一括検索+![]()
![]()
ベルサイユ
Versailles
🔗⭐🔉
ベルサイユ
Versailles
フランス,パリの西郊にある観光都市。ベルサイユ宮殿がある。
Versailles
フランス,パリの西郊にある観光都市。ベルサイユ宮殿がある。
ベルサイユ-がくは [6] 【―楽派】🔗⭐🔉
ベルサイユ-がくは [6] 【―楽派】
一七〜一八世紀に,ルイ一四世・一五世の治世下におけるベルサイユ宮殿で活躍した宮廷音楽家の総称。バロック後期,ロココ時代のフランス音楽の黄金時代を形成した。代表的作曲家はリュリ・シャルパンティエ・クープラン・ラモーなど。
ベルサイユ-きゅうでん 【―宮殿】🔗⭐🔉
ベルサイユ-きゅうでん 【―宮殿】
ベルサイユにある壮大な宮殿。ルイ一三世の別荘をルイ一四世が拡張したもの。ル=ブランによる室内装飾とル=ノートルによる彫刻と泉水をふんだんに配したフランス式庭園は,その後のヨーロッパ宮殿建築の範となった。
ベルサイユ-じょうやく ―デウ― 【―条約】🔗⭐🔉
ベルサイユ-じょうやく ―デウ― 【―条約】
第一次大戦の戦後処理のため,1919年6月ベルサイユ宮殿で調印された連合国とドイツとの講和条約。ドイツの領土割譲,海外植民地の放棄,賠償支払い,軍備制限などと並んで,国際連盟に関して定めた。
ベルサイユ-たいせい [5] 【―体制】🔗⭐🔉
ベルサイユ-たいせい [5] 【―体制】
ベルサイユ条約を中心とする諸条約に基づいた第一次大戦後の国際秩序。英仏両国の主導の下,国際連盟がその維持に当たったが,世界恐慌以後弱体化し,ナチスの擡頭(タイトウ)で崩壊。
ペルシア
Persia
🔗⭐🔉
ヘルシー [1]
healthy
(形動)🔗⭐🔉
ヘルシー [1]
healthy
(形動)
健康に関するさま。健康的であるさま。「―な生活」「―な食品」
healthy
(形動)
健康に関するさま。健康的であるさま。「―な生活」「―な食品」
ペルシウス
Aulus Persius Flaccus
🔗⭐🔉
ペルシウス
Aulus Persius Flaccus
(34-62) 古代ローマの風刺詩人。紀元前二世紀のルキリウスに始まる風刺詩の伝統を継ぐ。ストア哲学の影響を強く受けた曖昧(アイマイ)で難解な六編の詩がある。
Aulus Persius Flaccus
(34-62) 古代ローマの風刺詩人。紀元前二世紀のルキリウスに始まる風刺詩の伝統を継ぐ。ストア哲学の影響を強く受けた曖昧(アイマイ)で難解な六編の詩がある。
ベルシェロン
Tor Harold Percival Bergeron
🔗⭐🔉
ベルシェロン
Tor Harold Percival Bergeron
(1891-1977) スウェーデンの気象学者。ノルウェーで研究活動をし,気団の概念を導入,また過冷却水滴からの降雨機構として氷晶説を提出した。
Tor Harold Percival Bergeron
(1891-1977) スウェーデンの気象学者。ノルウェーで研究活動をし,気団の概念を導入,また過冷却水滴からの降雨機構として氷晶説を提出した。
大辞林 ページ 154056。