複数辞典一括検索+

ペロポネソス Peloponnesos🔗🔉

ペロポネソス Peloponnesos ギリシャ南部の半島。コリント地峡でギリシャ本土とつながる。オリーブ・ブドウなどを産する。スパルタなどの都市国家が栄えた。古称,モレア半島。

ペロポネソス-せんそう ―サウ 【―戦争】🔗🔉

ペロポネソス-せんそう ―サウ 【―戦争】 紀元前431年から前404年まで,アテネとスパルタがギリシャ世界を二分して覇権を争った戦争。スパルタの勝利に終わったが,ギリシャ全体の衰退への転機となった。

ぺろり [2][3] (副)🔗🔉

ぺろり [2][3] (副) (1)すばやく舌を出すさま。ぺろっと。「―(と)舌を出して照れ笑いした」 (2)舌でなめるさま。ぺろっと。「砂糖を―(と)なめる」 (3)一気に全部食べてしまうさま。ぺろっと。「―(と)平らげる」

ベロルシア Belorussiya🔗🔉

ベロルシア Belorussiya ベラルーシの旧名。

ヘロン Hern🔗🔉

ヘロン Hern ギリシャの数学者・技術者。アレクサンドリアで活躍。幾何学・力学をもとに「測量術」「照準儀」「機械術」「気体装置論」など多数の実用書を著した。生没年未詳。

ヘロン-の-こうしき 【―の公式】🔗🔉

ヘロン-の-こうしき 【―の公式】 三角形の三辺の長さを ,その和の半分を とするとき,その三角形の面積 )()()の平方根であるという公式。

ペロン Juan Domingo Pern🔗🔉

ペロン Juan Domingo Pern (1895-1974) アルゼンチンの政治家・軍人。1946年労働者の支持によって大統領となり,独裁的手法により改革を推進。55年軍の蜂起により亡命,73年に再び大統領となるが急死した。

ヘロンダス Hrnds🔗🔉

ヘロンダス Hrnds 紀元前三世紀の古代ギリシャのミーモス劇詩人。日常市民生活の一齣(コマ)を題材として写実的に描く彼の小劇ミーモスには,わずかな断片の他,「先生」などパピルス断簡がある。

べろん-べろん [0] (形動)🔗🔉

べろん-べろん [0] (形動) ひどく酒に酔っているさま。べろべろ。ぐでんぐでん。「―になるまで飲む」

大辞林 ページ 154072