複数辞典一括検索+![]()
![]()
ポーク [1]
pork
🔗⭐🔉
ポーク [1]
pork
豚肉。
pork
豚肉。
ポーク-カツ [4]🔗⭐🔉
ポーク-カツ [4]
ポーク-カツレツの略。
ポーク-カツレツ [4]
pork cutlet
🔗⭐🔉
ポーク-カツレツ [4]
pork cutlet
豚肉の切り身に小麦粉・卵・パン粉を付けて油で揚げた料理。とんカツ。ポーク-カツ。
pork cutlet
豚肉の切り身に小麦粉・卵・パン粉を付けて油で揚げた料理。とんカツ。ポーク-カツ。
ポーク-ソテー [4]
pork saut
🔗⭐🔉
ポーク-ソテー [4]
pork saut
豚肉を調味して油で焼いた料理。
pork saut
豚肉を調味して油で焼いた料理。
ポーク-チョップ [4]
porkchop
🔗⭐🔉
ポーク-チョップ [4]
porkchop
豚の骨付きロース肉のこと。また,それをソテーしたり網焼きなどにしたもの。ポーク-チャップ。
porkchop
豚の骨付きロース肉のこと。また,それをソテーしたり網焼きなどにしたもの。ポーク-チャップ。
ポーク-ビーンズ [4]🔗⭐🔉
ポーク-ビーンズ [4]
〔pork and beans〕
白インゲンと豚肉のトマト味煮込み。アメリカの代表的な家庭料理の一。豚肉の代わりにベーコンを使うことも多い。
ホークス
Howard Hawks
🔗⭐🔉
ホークス
Howard Hawks
(1896-1977) アメリカの映画監督。豪快な男性的作風で知られる。作「ヨーク軍曹」「三つ数えろ」「赤い河」「リオ-ブラボー」など。
Howard Hawks
(1896-1977) アメリカの映画監督。豪快な男性的作風で知られる。作「ヨーク軍曹」「三つ数えろ」「赤い河」「リオ-ブラボー」など。
ほお-げた ホホ― [4][0] 【頬桁】🔗⭐🔉
ほお-げた ホホ― [4][0] 【頬桁】
(1)頬骨。また,頬骨あたりの頬。「―を張り飛ばす」
(2)相手の口先。また,ものを言うことをののしっていう語。「―斗(バカリ)の腕なしめ/浄瑠璃・菅原」
――を叩(タタ)・く🔗⭐🔉
――を叩(タタ)・く
ものを言うことを卑しめていう語。口をきく。「事をこらへぬ法師共,まだ―・くかと/浄瑠璃・都富士」
ほお・ける ホホケル [3] 【蓬ける】 (動カ下一)[文]カ下二 ほほ・く🔗⭐🔉
ほお・ける ホホケル [3] 【蓬ける】 (動カ下一)[文]カ下二 ほほ・く
古くなってけば立つ。ほつれ乱れる。そそける。「―・けた畳」「風に吹かれて―・けた鬢(ビン)」
大辞林 ページ 154301。