複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほお-がまち ホホ― 【頬輔】🔗⭐🔉
ほお-がまち ホホ― 【頬輔】
頬骨からおとがいにかけての骨格。頬桁(ホオゲタ)。「―,踏付け
/浄瑠璃・天の網島(上)」

/浄瑠璃・天の網島(上)」
ほお-かむり ホホ― [3] 【頬被り】 (名)スル🔗⭐🔉
ほお-かむり ホホ― [3] 【頬被り】 (名)スル
「ほおかぶり(頬被)」に同じ。「自分のまちがいに―する」
ボーカリスト [4]
vocalist
🔗⭐🔉
ボーカリスト [4]
vocalist
歌手。声楽家。
vocalist
歌手。声楽家。
ボーカル [1][0]
vocal
🔗⭐🔉
ボーカル [1][0]
vocal
声楽。歌唱。
vocal
声楽。歌唱。
ボーカル-スコア [6]
vocal score
🔗⭐🔉
ボーカル-スコア [6]
vocal score
オペラ・オラトリオなど声楽を含む合奏作品で,歌手や指揮者のために器楽パートをピアノ(オルガン)独奏用に編曲し,声楽のパートは各声部ごとに別の譜表に記した楽譜。
vocal score
オペラ・オラトリオなど声楽を含む合奏作品で,歌手や指揮者のために器楽パートをピアノ(オルガン)独奏用に編曲し,声楽のパートは各声部ごとに別の譜表に記した楽譜。
ボーカル-ソロ [5]
vocal solo
🔗⭐🔉
ボーカル-ソロ [5]
vocal solo
独唱。
vocal solo
独唱。
ボーカル-ミュージック [5]
vocal music
🔗⭐🔉
ボーカル-ミュージック [5]
vocal music
声楽。
vocal music
声楽。
ボーガン [1]
bow gun
🔗⭐🔉
ボーガン [1]
bow gun
〔ボウガンとも〕
石弓の一種。銃のように引き金を引いて発射させる弓。クロスボー。
bow gun
〔ボウガンとも〕
石弓の一種。銃のように引き金を引いて発射させる弓。クロスボー。
ホーカンド-かんこく 【―汗国】🔗⭐🔉
ホーカンド-かんこく 【―汗国】
⇒コーカンド汗国(カンコク)
ボーキサイト [4]
bauxite
🔗⭐🔉
ボーキサイト [4]
bauxite
アルミニウムの原鉱石。酸化アルミニウムを主成分とする灰色ないし赤褐色粘土状の鉱物。鉄礬土(テツバンド)。
bauxite
アルミニウムの原鉱石。酸化アルミニウムを主成分とする灰色ないし赤褐色粘土状の鉱物。鉄礬土(テツバンド)。
ホーク [1]
fork
🔗⭐🔉
ほお・く ホホク 【惚く・耄く】 (動カ下二)🔗⭐🔉
ほお・く ホホク 【惚く・耄く】 (動カ下二)
⇒ほうける
ほお・く ホホク 【蓬く】 (動カ下二)🔗⭐🔉
ほお・く ホホク 【蓬く】 (動カ下二)
⇒ほおける
ボーク [1]
balk
🔗⭐🔉
ボーク [1]
balk
(1)野球で,走者が塁にいる時の,投手の投球上の反則行為。例えば投手板に触れている投手が,故意・偶然を問わずボールを落とすなど。全走者は次の塁に進むことが許される。
(2)陸上競技のフィールド種目で,試技の失敗。
(3)バドミントンの反則の一。サーブを行うとき,ラケットの振りを途中で止めるなどして相手を惑わそうとするもの。
(4)ボウリングで,投球の際,ボールが手から離れないうちに投球線を越えてしまうこと。やり直しができる。
balk
(1)野球で,走者が塁にいる時の,投手の投球上の反則行為。例えば投手板に触れている投手が,故意・偶然を問わずボールを落とすなど。全走者は次の塁に進むことが許される。
(2)陸上競技のフィールド種目で,試技の失敗。
(3)バドミントンの反則の一。サーブを行うとき,ラケットの振りを途中で止めるなどして相手を惑わそうとするもの。
(4)ボウリングで,投球の際,ボールが手から離れないうちに投球線を越えてしまうこと。やり直しができる。
大辞林 ページ 154300。