複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほおずき-がい ホホヅキガヒ [4] 【酸漿貝】🔗⭐🔉
ほおずき-がい ホホヅキガヒ [4] 【酸漿貝】
腕足綱有関節亜綱に属する触手動物の総称。すべて海産。体は二枚の殻に包まれ,二枚貝のように見える。殻径1〜5センチメートル。殻は赤・黄または白。蝶番(チヨウツガイ)にある穴から柄を出して岩などに付着する姿からこの名がある。古生代カンブリア紀に出現した古い動物で,世界に約二五〇種がいる。
ほおずき-ぢょうちん ホホヅキヂヤウ― [5] 【酸漿提灯】🔗⭐🔉
ほおずき-ぢょうちん ホホヅキヂヤウ― [5] 【酸漿提灯】
赤色の紙を張った丸く小さな提灯。商店街の飾り付けなどに用いる。
ホース-ラディッシュ [4]
horseradish
🔗⭐🔉
ホース-ラディッシュ [4]
horseradish
ワサビダイコンの別名。
horseradish
ワサビダイコンの別名。
ほお-ずり ホホ― [3][4] 【頬摺り・頬擦り】 (名)スル🔗⭐🔉
ほお-ずり ホホ― [3][4] 【頬摺り・頬擦り】 (名)スル
頬を人の頬にすりつけて親愛の情を示すこと。「子供に―する」
ポースレン [1]
porcelain
🔗⭐🔉
ポースレン [1]
porcelain
〔ポーセレン・ポーセリンとも〕
(1)磁器。
(2)陶磁製の義歯。
porcelain
〔ポーセレン・ポーセリンとも〕
(1)磁器。
(2)陶磁製の義歯。
ボースン [1]
boatswain
🔗⭐🔉
ボースン [1]
boatswain
(1)船の甲板長。水夫長。
(2)親方のことを俗にいう。
boatswain
(1)船の甲板長。水夫長。
(2)親方のことを俗にいう。
ホーソン
Nathaniel Hawthorne
🔗⭐🔉
ホーソン
Nathaniel Hawthorne
(1804-1864) アメリカの小説家。人間の心の明暗を象徴的に浮き彫りにした。作「緋文字」「七破風の屋敷」「ワンダー-ブック」など。
Nathaniel Hawthorne
(1804-1864) アメリカの小説家。人間の心の明暗を象徴的に浮き彫りにした。作「緋文字」「七破風の屋敷」「ワンダー-ブック」など。
ボーダー [1]
border
🔗⭐🔉
ボーダー [1]
border
ふち。へり。境界。
border
ふち。へり。境界。
ボーダー-プリント [6]
border print
🔗⭐🔉
ボーダー-プリント [6]
border print
布地の片方または両方の耳に平行に,ある幅で配した模様。また,その布地。ボーダー柄。
border print
布地の片方または両方の耳に平行に,ある幅で配した模様。また,その布地。ボーダー柄。
ボーダー-ライト [5]
border light
🔗⭐🔉
ボーダー-ライト [5]
border light
舞台上部に数列にわたってつるした照明器具。舞台全体の均一な照明を行う。
border light
舞台上部に数列にわたってつるした照明器具。舞台全体の均一な照明を行う。
大辞林 ページ 154304。