複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほっかいどう-いりょうだいがく ホクカイダウイレウ― 【北海道医療大学】🔗⭐🔉
ほっかいどう-いりょうだいがく ホクカイダウイレウ― 【北海道医療大学】
私立大学の一。1974年(昭和49)東日本学園大学として設立。94年(平成6)現名に改称。本部は北海道当別町。
ほっかいどう-かいはつちょう ホクカイダウ―チヤウ [10] 【北海道開発庁】🔗⭐🔉
ほっかいどう-かいはつちょう ホクカイダウ―チヤウ [10] 【北海道開発庁】
北海道総合開発事業の事務を行う総理府の外局。1950年(昭和25)設置。長官には国務大臣を当てる。
ほっかいどう-きゅうどじんほごほう ホクカイダウキウドジンホゴハフ 【北海道旧土人保護法】🔗⭐🔉
ほっかいどう-きゅうどじんほごほう ホクカイダウキウドジンホゴハフ 【北海道旧土人保護法】
アイヌの救済・保護を目的として,1899年(明治32)制定施行された法律。一戸あたり一万五千坪以内の土地の無償下付(ただし相続以外の譲渡や質権・抵当権などの設定を禁止)とアイヌ小学校の設立を主な内容とする。
ほっかいどう-きょういくだいがく ホクカイダウケウイク― 【北海道教育大学】🔗⭐🔉
ほっかいどう-きょういくだいがく ホクカイダウケウイク― 【北海道教育大学】
国立大学の一。北海道第一,第二,第三師範および青年師範を統合し,1949年(昭和24)に北海道学芸大学として設立。66年現名に改称。本部は札幌市中央区。
ほっかいどう-こうぎょうだいがく ホクカイダウコウゲフ― 【北海道工業大学】🔗⭐🔉
ほっかいどう-こうぎょうだいがく ホクカイダウコウゲフ― 【北海道工業大学】
私立大学の一。1967年(昭和42)設立。本部は札幌市手稲区。
ほっかいどう-じょうほうだいがく ホクカイダウジヤウホウ― 【北海道情報大学】🔗⭐🔉
ほっかいどう-じょうほうだいがく ホクカイダウジヤウホウ― 【北海道情報大学】
私立大学の一。1988年(昭和63)設立。本部は江別市。
ほっかいどう-じんぐう ホクカイダウ― 【北海道神宮】🔗⭐🔉
ほっかいどう-じんぐう ホクカイダウ― 【北海道神宮】
⇒札幌神社(サツポロジンジヤ)
大辞林 ページ 154418。