複数辞典一括検索+

ポリアセチレン [5] polyacetylene🔗🔉

ポリアセチレン [5] polyacetylene (1)アセチレンの重合化合物で黒色粉末。ポリエン構造(‐C=C‐) をもち,半導体の性質を示す。 (2)分子中に多くの三重結合をもつ脂肪族不飽和炭化水素の総称。広く植物に存在。ポリイン。

ほり-あ・てる [0][4] 【掘(り)当てる】 (動タ下一)[文]タ下二 ほりあ・つ🔗🔉

ほり-あ・てる [0][4] 【掘(り)当てる】 (動タ下一)[文]タ下二 ほりあ・つ (1)掘って埋蔵物を探しあてる。「金鉱を―・てる」 (2)隠れていた貴重なものを探しあてる。「優秀な人材を―・てる」

ポリアミド [3] polyamide🔗🔉

ポリアミド [3] polyamide アミド結合 ‐CO‐NH‐ により高重合体となっている高分子化合物の総称。一般に,強靭で耐摩耗性・耐薬品性・電気絶縁性にすぐれ,合成繊維として,また特に,近年は機械部品・電気部品として用いられる。ナイロンは,合成繊維として最初に市販されたものの商標名で,しばしばポリアミド系合成繊維・合成樹脂の総称として用いられる。なお,芳香族ポリアミドをアラミド繊維と呼び,脂肪族ポリアミド(ナイロン)と区別する。

ポリアンドリー [3] polyandry🔗🔉

ポリアンドリー [3] polyandry 一妻多夫。 →ポリガミー

ホリー Buddy Holly🔗🔉

ホリー Buddy Holly (1936-1959) アメリカのロック-ミュージシャン。ロックン-ロールの草創期を代表する人物の一人。飛行機事故で夭折。

ほり-いど ―ド [3][0] 【掘(り)井戸】🔗🔉

ほり-いどド [3][0] 【掘(り)井戸】 地面を掘って作った井戸。

ボリーバル Simn Bolvar🔗🔉

ボリーバル Simn Bolvar (1783-1830) ベネズエラの独立革命指導者。ラテン-アメリカ独立のためスペイン軍と戦い,ベネズエラ・コロンビア・エクアドルを解放,大コロンビア共和国を成立させ大統領となる。さらにペルー・ボリビアを解放。ラテン-アメリカ統一には失敗したが,その連帯に尽くした。ボリビアの名は彼の名にちなむ。

大辞林 ページ 154495