複数辞典一括検索+![]()
![]()
ポリ-ぶくろ [3] 【―袋】🔗⭐🔉
ポリ-ぶくろ [3] 【―袋】
ポリエチレン製の薄膜の袋。
ポリブタジエン [5]
polybutadiene
🔗⭐🔉
ポリブタジエン [5]
polybutadiene
ブタジエンの付加重合により得られる高分子化合物。フォーム-ラバーや接着剤に用いられる。アクリロニトリルやスチレンとの共重合体は合成ゴムとして用いられる。
polybutadiene
ブタジエンの付加重合により得られる高分子化合物。フォーム-ラバーや接着剤に用いられる。アクリロニトリルやスチレンとの共重合体は合成ゴムとして用いられる。
ほり-ぶね [0] 【彫(り)舟】🔗⭐🔉
ほり-ぶね [0] 【彫(り)舟】
丸太をくりぬいた舟。丸木舟。
ポリプロピレン [5]
polypropylene
🔗⭐🔉
ポリプロピレン [5]
polypropylene
プロピレンの付加重合により得られる高分子化合物。引っ張り強さが大きい。フィルムや成型製品として,またこれを溶融紡糸して繊維製品として用いる。
polypropylene
プロピレンの付加重合により得られる高分子化合物。引っ張り強さが大きい。フィルムや成型製品として,またこれを溶融紡糸して繊維製品として用いる。
ほりべ 【堀部】🔗⭐🔉
ほりべ 【堀部】
姓氏の一。
ほりべ-やすべえ ―ヤスベ
【堀部安兵衛】🔗⭐🔉
ほりべ-やすべえ ―ヤスベ
【堀部安兵衛】
(1670-1703) 赤穂浪士の一人。本姓中山。名は武庸。堀部弥兵衛金丸の養子。菅野六左衛門を助けた高田馬場の決闘で有名。
【堀部安兵衛】
(1670-1703) 赤穂浪士の一人。本姓中山。名は武庸。堀部弥兵衛金丸の養子。菅野六左衛門を助けた高田馬場の決闘で有名。
ほりべ-やへえ ―ヤヘ
【堀部弥兵衛】🔗⭐🔉
ほりべ-やへえ ―ヤヘ
【堀部弥兵衛】
(1627-1703) 赤穂浪士の一人。名は金丸。浅野家の江戸留守居。義士の最年長者。
【堀部弥兵衛】
(1627-1703) 赤穂浪士の一人。名は金丸。浅野家の江戸留守居。義士の最年長者。
ほり-ぼう ―バウ [0] 【掘(り)棒】🔗⭐🔉
ほり-ぼう ―バウ [0] 【掘(り)棒】
根菜類を掘り出したり,雑穀類の種穴を掘る道具。細長い棒の一端を薄く平たくしたものが多く,最も古い農具とされる。
大辞林 ページ 154505。