複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほんだ 【本田】🔗⭐🔉
ほんだ 【本田】
姓氏の一。
ほんだ-そういちろう ―ソウイチラウ 【本田宗一郎】🔗⭐🔉
ほんだ-そういちろう ―ソウイチラウ 【本田宗一郎】
(1906-1992) 実業家・技術者。本田技研工業の創業者。静岡県生まれ。自動車修理工を経て,独立。戦後,オートバイ製造で世界を制し,四輪車にも進出。
ぼん-だ [1] 【凡打】 (名)スル🔗⭐🔉
ぼん-だ [1] 【凡打】 (名)スル
野球で,ヒットまたは犠打にならない打撃。また,その打球。
ほん-たい [1][0] 【本体】🔗⭐🔉
ほん-たい [1][0] 【本体】
(1)本当の姿や形。正体。「―を現す」
(2)〔哲〕
〔(ギリシヤ) no
menon〕
移り変わる現象の根底にある不変の実体。超自然的な永遠恒常者。真実在。ヌーメノン。理体。
(3)神社や寺院にまつってある神体または本尊。
(4)中心となる事柄。主体。
(5)機械などの中心となる部分。「発電機の―の据え付けを終わる」
menon〕
移り変わる現象の根底にある不変の実体。超自然的な永遠恒常者。真実在。ヌーメノン。理体。
(3)神社や寺院にまつってある神体または本尊。
(4)中心となる事柄。主体。
(5)機械などの中心となる部分。「発電機の―の据え付けを終わる」
ほんたい-ろん [3] 【本体論】🔗⭐🔉
ほんたい-ろん [3] 【本体論】
⇒存在論(ソンザイロン)
ほん-たい 【本隊】🔗⭐🔉
ほん-たい 【本隊】
(1) [1][0]
中心となる部隊。
⇔支隊
(2) [1]
自分の属している,この隊。
ほん-たい [0] 【本態】🔗⭐🔉
ほん-たい [0] 【本態】
本当のようす。本来の姿。
ほんたい-せい [0] 【本態性】🔗⭐🔉
ほんたい-せい [0] 【本態性】
〔医〕 原因が不明であるが,特定の症状や病態をきたす状態。本態性高血圧症・本態性高体温症など。
ほん-だい [0] 【本題】🔗⭐🔉
ほん-だい [0] 【本題】
中心となる題目。「―に入る」
ほん-だい [0][1] 【品題】🔗⭐🔉
ほん-だい [0][1] 【品題】
〔仏〕 経典の内容を品(ホン)に分け,その各品に付けた題。経題。
ぼん-たい [0] 【凡退】 (名)スル🔗⭐🔉
ぼん-たい [0] 【凡退】 (名)スル
野球で,打者が出塁することも,犠打を打つこともできずに退くこと。「三者―」
大辞林 ページ 154562。