複数辞典一括検索+![]()
![]()
マティーニ [2]
martini
🔗⭐🔉
マティーニ [2]
martini
カクテルの一。ジンとベルモットを主体とし,オリーブの実を添える。マルティーニ。マーティニ。
martini
カクテルの一。ジンとベルモットを主体とし,オリーブの実を添える。マルティーニ。マーティニ。
マディソン
James Madison
🔗⭐🔉
マディソン
James Madison
(1751-1836) アメリカの政治家。政教分離を確立,連邦憲法制定を推進し草案作成の中心となる。1809年に第四代大統領となりイギリスとの戦争を指導。
James Madison
(1751-1836) アメリカの政治家。政教分離を確立,連邦憲法制定を推進し草案作成の中心となる。1809年に第四代大統領となりイギリスとの戦争を指導。
マディソン-がい 【―街】🔗⭐🔉
マディソン-がい 【―街】
〔Madison〕
ニューヨーク市のマンハッタン区を南北に通じる街路。広告業が集中する。
マデイラ-しゅ [4] 【―酒】🔗⭐🔉
マデイラ-しゅ [4] 【―酒】
〔Madeira〕
モロッコの沖合,大西洋上にあるポルトガル領マデイラ島で作られる甘口のワイン。
マテオ-リッチ
Matteo Ricci
🔗⭐🔉
マテオ-リッチ
Matteo Ricci
(1552-1611) イタリアのイエズス会士。中国名,利瑪竇(リマトウ)。明末中国に渡り,徐光啓ら知識人と交わり,北京居住を勅許される。中国イエズス会の基礎を築く一方,漢文の著作により近代科学思想を東洋に紹介。著「天主実義」「幾何原本」「坤輿(コンヨ)万国全図」など。
Matteo Ricci
(1552-1611) イタリアのイエズス会士。中国名,利瑪竇(リマトウ)。明末中国に渡り,徐光啓ら知識人と交わり,北京居住を勅許される。中国イエズス会の基礎を築く一方,漢文の著作により近代科学思想を東洋に紹介。著「天主実義」「幾何原本」「坤輿(コンヨ)万国全図」など。
まて-がい ―ガヒ [2] 【馬蛤貝・馬刀貝・蟶貝】🔗⭐🔉
まて-がい ―ガヒ [2] 【馬蛤貝・馬刀貝・蟶貝】
海産の二枚貝。殻長約12センチメートル。殻高約1.6センチメートル。殻は薄く,細長い円筒状。殻表は淡黄色の光沢ある殻皮におおわれる。砂泥底に垂直にもぐって住むが,穴の中に食塩を入れると飛び出す習性を利用して採集する。肉は美味。北海道南部以南の沿岸に分布。カミソリガイ。マテ。
大辞林 ページ 154816。