複数辞典一括検索+![]()
![]()
ま-どり [0] 【間取り】🔗⭐🔉
ま-どり [0] 【間取り】
(1)住宅の部屋の配置。
(2)段取り。「切幕へ廻る―を承知しながら/滑稽本・八笑人」
マドリード
Madrid
🔗⭐🔉
マドリード
Madrid
スペインの中央部に位置する首都。皮革・家具などの工業が発達。王宮・美術館・闘牛場があり,広場・公園が多い。
〔「馬徳里」とも書く〕
マドリード(シベーレス広場)
[カラー図版]
マドリード(プラド美術館)
[カラー図版]
Madrid
スペインの中央部に位置する首都。皮革・家具などの工業が発達。王宮・美術館・闘牛場があり,広場・公園が多い。
〔「馬徳里」とも書く〕
マドリード(シベーレス広場)
[カラー図版]
マドリード(プラド美術館)
[カラー図版]
マドリガーレ [4]
(イタリア) madrigale
🔗⭐🔉
マドリガーレ [4]
(イタリア) madrigale
(1)一四世紀イタリアで栄えた詩形式,およびこれに基づく多声楽曲。
(2)一五〜一六世紀に{(1)}とは無関係にイタリアで発展した,主として無伴奏の重唱による芸術的な多声歌曲。
→マドリガル
(イタリア) madrigale
(1)一四世紀イタリアで栄えた詩形式,およびこれに基づく多声楽曲。
(2)一五〜一六世紀に{(1)}とは無関係にイタリアで発展した,主として無伴奏の重唱による芸術的な多声歌曲。
→マドリガル
マトリカリア [4]
(ラテン) Matricaria
🔗⭐🔉
マトリカリア [4]
(ラテン) Matricaria
ナツシロギクの別名。
(ラテン) Matricaria
ナツシロギクの別名。
マドリガル [3]
madrigal
🔗⭐🔉
マドリガル [3]
madrigal
(1)イタリアのマドリガーレ,およびその影響のもとにエリザべス朝のイギリスその他の国で成立した歌曲の総称。
(2){(1)}のうち,特にイギリスで成立した,歌詞が英語の歌曲。
madrigal
(1)イタリアのマドリガーレ,およびその影響のもとにエリザべス朝のイギリスその他の国で成立した歌曲の総称。
(2){(1)}のうち,特にイギリスで成立した,歌詞が英語の歌曲。
マトリックス [3]
matrix
🔗⭐🔉
マトリックス [3]
matrix
(1)母体。基盤。
(2)母型。鋳型。
(3)〔数〕 行列。
matrix
(1)母体。基盤。
(2)母型。鋳型。
(3)〔数〕 行列。
マトリックス-りきがく [7][8] 【―力学】🔗⭐🔉
マトリックス-りきがく [7][8] 【―力学】
ボーアの対応原理に導かれ,1925年にハイゼンベルクが考案した量子力学の一形式。物理量がマトリックス(行列)によって表される。のちシュレーディンガーの波動力学と同等の内容であることがわかった。行列力学。
マドレーヌ [3]
(フランス) madeleine
🔗⭐🔉
マドレーヌ [3]
(フランス) madeleine
卵・バター・小麦粉・砂糖を混ぜ,香料を加えて貝殻型に入れて焼いた,ケーキ。
(フランス) madeleine
卵・バター・小麦粉・砂糖を混ぜ,香料を加えて貝殻型に入れて焼いた,ケーキ。
マドレーヌ-せいどう ―セイダウ 【―聖堂】🔗⭐🔉
マドレーヌ-せいどう ―セイダウ 【―聖堂】
〔La Madeleine〕
パリにある新古典主義建築の聖堂。1806〜42年頃建造。周囲に円柱をめぐらせ,ギリシャ神殿を模す。
大辞林 ページ 154826。