複数辞典一括検索+![]()
![]()
マルクス-アウレリウス
Marcus Aurelius Antoninus
🔗⭐🔉
マルクス-アウレリウス
Marcus Aurelius Antoninus
(121-180) 古代ローマ皇帝(在位 161-180)。五賢帝の一人。寛大な統治政策を行なったが,異民族の侵入・ペストの流行に苦慮。ストア哲学に傾倒し「自省録」を著した。哲人皇帝。
Marcus Aurelius Antoninus
(121-180) 古代ローマ皇帝(在位 161-180)。五賢帝の一人。寛大な統治政策を行なったが,異民族の侵入・ペストの流行に苦慮。ストア哲学に傾倒し「自省録」を著した。哲人皇帝。
マルクス-きょうだい ―キヤウダイ 【―兄弟】🔗⭐🔉
マルクス-きょうだい ―キヤウダイ 【―兄弟】
〔Marx Brothers〕
アメリカのコメディアン-チーム。チコ(Chico 1887-1961)・ハーポ(Harpo 1888-1964)・グルーチョ(Groucho 1890-1977)・ガモ(Gummo 1897-1977)・ゼッポ(Zeppo 1901-1979)の五人兄弟。舞台から映画に進出,徹底したナンセンスで知られる。出演作「我輩はカモである」「オペラは踊る」など。
まる-ぐち 【丸口】🔗⭐🔉
まる-ぐち 【丸口】
⇒鷲口(ワシグチ)
まる-ぐち 【丸ぐち】 (副)🔗⭐🔉
まる-ぐち 【丸ぐち】 (副)
そのままそっくり。まるごと。「瓜を二つに割らずに矢張り―ぢやと/浄瑠璃・双生隅田川」
まる-くび [0] 【丸首】🔗⭐🔉
まる-くび [0] 【丸首】
首の付け根にそって自然に丸くくった襟ぐり。「―のセーター」「―シャツ」
マルケ
Albert Marquet
🔗⭐🔉
マルケ
Albert Marquet
(1875-1947) フランスの画家。マチスらとフォービスム運動を興したが,のち原色的色調から離れ,穏やかな風景画を描いた。
Albert Marquet
(1875-1947) フランスの画家。マチスらとフォービスム運動を興したが,のち原色的色調から離れ,穏やかな風景画を描いた。
まるこ 【丸子】🔗⭐🔉
まるこ 【丸子】
長野県中部,小県(チイサガタ)郡の町。明治期より製糸業で栄えた。霊泉寺・鹿教湯(カケユ)・大塩温泉からなる内村温泉郷がある。
大辞林 ページ 154893。