複数辞典一括検索+![]()
![]()
――が痛・む🔗⭐🔉
――が痛・む
(1)ひどく心配する。心痛する。「病状の悪化を考えて―・む」
(2)良心がとがめる。「だました相手のことを考えると―・む」
――が一杯にな・る🔗⭐🔉
――が一杯にな・る
喜びや悲しみを強く感じて他のことは何も考えられなくなる。
――が躍(オド)・る🔗⭐🔉
――が躍(オド)・る
期待や興奮でうきうきする。心が弾む。
――が裂(サ)・ける🔗⭐🔉
――が裂(サ)・ける
悲しみや悔しさなどで,胸が破れるような苦しさを感じる。胸が張り裂ける。「―・けるような悲しみ」
――が騒(サワ)・ぐ🔗⭐🔉
――が騒(サワ)・ぐ
心が動揺する。胸騒(ムナサワ)ぎがする。
――がす・く🔗⭐🔉
――がす・く
心中のつかえがなくなる。心が晴れやかになる。痛快である。
――がつか・える🔗⭐🔉
――がつか・える
(1)食べた物が食道を通らない。「―・えて物が食べられない」
(2)激しい感情で胸がふさがったようになる。「―・えて何も言えない」
――が潰(ツブ)・れる🔗⭐🔉
――が潰(ツブ)・れる
悲しみ・心配事などで胸がしめつけられるように感ずる。
――がつま・る🔗⭐🔉
――がつま・る
(1)食べた物が胸につかえる。
(2)感情が高ぶって胸が一杯になる。胸が塞(フサ)がる。
――が轟(トドロ)・く🔗⭐🔉
――が轟(トドロ)・く
鼓動が激しくなる。胸がどきどきする。胸が高鳴る。
――が張り裂・ける🔗⭐🔉
――が張り裂・ける
「胸が裂ける」に同じ。
――が晴・れる🔗⭐🔉
――が晴・れる
胸のわだかまりが消え,晴れ晴れする。
――が塞(フサ)が・る🔗⭐🔉
――が塞(フサ)が・る
憂鬱(ユウウツ)な気持ちになる。胸がつまる。
――が焼・ける🔗⭐🔉
――が焼・ける
胸焼けがする。「食べ過ぎで―・ける」
――が悪・い🔗⭐🔉
――が悪・い
(1)気持ちが悪い。
(2)不愉快である。むかむかして腹立たしい。胸糞(ムナクソ)が悪い。
――に当た・る🔗⭐🔉
――に当た・る
思い当たる。胸にこたえる。「思ひかけぬ心地して,―・りけるにや/徒然 41」
――に一物(イチモツ)🔗⭐🔉
――に一物(イチモツ)
心の中にあるたくらみを秘めていること。「―ありそうな顔つき」
――に納・める🔗⭐🔉
――に納・める
心の中にしまい込んで,口に出して言わない。胸に畳む。「―・めておく」
――に落・ちる🔗⭐🔉
――に落・ちる
納得する。得心がゆく。
大辞林 ページ 155378。