複数辞典一括検索+![]()
![]()
めいじ-ぶんか-けんきゅうかい メイヂブンクワケンキウクワイ 【明治文化研究会】🔗⭐🔉
めいじ-ぶんか-けんきゅうかい メイヂブンクワケンキウクワイ 【明治文化研究会】
1924年(大正13)に設立された民間研究団体。吉野作造を会長に尾佐竹猛・石井研堂・宮武外骨らが参加。明治初期の貴重な資料を集成した「明治文化全集」を刊行。
めいじ-むら メイヂ― 【明治村】🔗⭐🔉
めいじ-むら メイヂ― 【明治村】
愛知県犬山市にある野外博物館。明治期の建物が風俗資料とともに移転・復元されている。
めいじ-やっかだいがく メイヂヤククワ― 【明治薬科大学】🔗⭐🔉
めいじ-やっかだいがく メイヂヤククワ― 【明治薬科大学】
私立大学の一。1902年(明治35)創立の東京薬学専門学校が,明治薬専と東京女子薬専とに分裂したのち,49年(昭和24)統合し現名の新制大学として発足。本部は東京都世田谷区。
めいじ-ようすい メイヂ― 【明治用水】🔗⭐🔉
めいじ-ようすい メイヂ― 【明治用水】
愛知県安城市を中心に,矢作川の下流一帯を灌漑する用水。明治13年(1880)に通水。水路延長約350キロメートル。
メイシー
Joanna Macy
🔗⭐🔉
メイシー
Joanna Macy
(1929- ) アメリカの哲学者。仏教研究から出発,エコロジー思想から核時代などを論じる。著「世界は恋人 世界はわたし」など。
Joanna Macy
(1929- ) アメリカの哲学者。仏教研究から出発,エコロジー思想から核時代などを論じる。著「世界は恋人 世界はわたし」など。
めいじ-えん メイヂ― [3] 【迷路炎】🔗⭐🔉
めいじ-えん メイヂ― [3] 【迷路炎】
⇒内耳炎(ナイジエン)
めい-しき [0] 【明識】🔗⭐🔉
めい-しき [0] 【明識】
はっきりとした認識。「万世の後を洞察するの―あらしめなば/学問ノススメ(諭吉)」
めい-じつ [0] 【名実】🔗⭐🔉
めい-じつ [0] 【名実】
名称と実体。また,評判と実際。「―ともに日本を代表する作家」
――相(アイ)伴・う🔗⭐🔉
――相(アイ)伴・う
評判と実際とが一致する。名実相適(カナ)う。
め-いしゃ [1] 【目医者・眼医者】🔗⭐🔉
め-いしゃ [1] 【目医者・眼医者】
眼科医。
めい-しゃ [0] 【名車】🔗⭐🔉
めい-しゃ [0] 【名車】
すぐれた自動車。有名な自動車。
大辞林 ページ 155445。