複数辞典一括検索+![]()
![]()
めん-えき [0] 【免役】🔗⭐🔉
めん-えき [0] 【免役】
(1)服役を免除すること。
(2)兵役を免除すること。
めん-えき [0] 【免疫】🔗⭐🔉
めん-えき [0] 【免疫】
(1)〔疫病を免れる意〕
伝染病などに一度かかると,二度目は軽くすんだり,まったくかからなくなったりすること。生体が自己にとって健全な成分以外のものを識別して排除する防衛機構。細菌感染の防御のようにリンパ球が生産する抗体による体液性免疫と,移植片に対する拒絶反応のようにリンパ球自身が対象を攻撃する細胞性免疫とがある。
(2)何度も経験して抵抗を感じなくなること。「中傷記事には―になっている」
めんえき-おうとう-いでんし ―オウタフ
デンシ [10] 【免疫応答遺伝子】🔗⭐🔉
めんえき-おうとう-いでんし ―オウタフ
デンシ [10] 【免疫応答遺伝子】
特定の抗原に対する抗体の生産を支配する遺伝子。
デンシ [10] 【免疫応答遺伝子】
特定の抗原に対する抗体の生産を支配する遺伝子。
めんえき-がく [4] 【免疫学】🔗⭐🔉
めんえき-がく [4] 【免疫学】
免疫の仕組みや理論を研究し,応用を図る医学の一分野。免疫化学・免疫生物学・免疫血液学・免疫遺伝学・臨床免疫学などがある。
めんえき-がくてき-けんてい [9] 【免疫学的検定】🔗⭐🔉
めんえき-がくてき-けんてい [9] 【免疫学的検定】
抗原および抗体のいずれか一方または両方を放射性同位体・蛍光などで標識し,抗原抗体反応によって抗原あるいは抗体を同定ないし定量する方法。免疫検定法。免疫定量法。イムノアッセイ。
めんえき-グロブリン [7][0] 【免疫―】🔗⭐🔉
めんえき-グロブリン [7][0] 【免疫―】
イムノグロブリン(immunoglobulin; Ig)。γグロブリンを構成する主要なタンパク質。抗体の本体で,すべての脊椎動物の血清および体液中に含まれる。B 細胞由来の形質細胞から生産され,性状によって五つのクラスに分けられ,それぞれ特異的な機能を示す。
めんえき-けっせい [5] 【免疫血清】🔗⭐🔉
めんえき-けっせい [5] 【免疫血清】
特定の抗原に対応してつくられた抗体を含む血清。抗血清。抗毒素血清。
めんえき-せい [0] 【免疫性】🔗⭐🔉
めんえき-せい [0] 【免疫性】
免疫を起こさせ得る性質。
めんえき-たい [0] 【免疫体】🔗⭐🔉
めんえき-たい [0] 【免疫体】
⇒抗体(コウタイ)
大辞林 ページ 155553。