複数辞典一括検索+

メンドサ Mendoza🔗🔉

メンドサ Mendoza アルゼンチン中西部,アンデス山脈東麓の都市。チリに通じる鉄道の要地。葡萄(ブドウ)酒の産地。

めん-とり [0] 【面取り】🔗🔉

めん-とり [0] 【面取り】 (1)角材の角を削り取ること。 (2)料理で,大根・芋などの切り口の角を薄くそぎ取ること。形をととのえたり,煮くずれを防いだりするために行う。

めん-どり [0] 【雌鳥】🔗🔉

めん-どり [0] 【雌鳥】 〔「めどり」の撥音添加〕 めすの鳥。特に,めすの鶏(ニワトリ)。 ⇔雄鳥(オンドリ)

――歌えば家滅ぶ🔗🔉

――歌えば家滅ぶ 妻がいろいろと口出しして権力をもつようになると,夫の権威が保たれなくなり,遂には家が滅ぶ。

――勧(スス)めて雄鳥(オンドリ)時をつくる🔗🔉

――勧(スス)めて雄鳥(オンドリ)時をつくる 夫が妻の意見に動かされるたとえ。

めんどり-ば 【雌鳥羽】🔗🔉

めんどり-ば 【雌鳥羽】 〔雌鳥は左の羽で右の羽をおおって羽をたたむということから〕 左を上,右を下にして物を重ねること。また,その重ね方。めとりば。「楯を―につきならべて/平家 11」

めんない-ちどり [5] 【めんない千鳥】🔗🔉

めんない-ちどり [5] 【めんない千鳥】 〔「めんない」は「目の無い」の転〕 子供の遊びの一。「目なし鬼」に同じ。

めん-ネル [0] 【綿―】🔗🔉

めん-ネル [0] 【綿―】 「綿フランネル」の略。

めん-ば [1] 【面罵】 (名)スル🔗🔉

めん-ば [1] 【面罵】 (名)スル 面と向かってののしること。「きびしく―する」

めんぱ [1]🔗🔉

めんぱ [1] 木製の曲げものの弁当箱。破(ワ)り子。

メンバー [1] member🔗🔉

メンバー [1] member (1)団体の構成員。会員。「―に加わる」 (2)顔ぶれ。「いつもの―が集まる」

メンバー-シップ [5] membership🔗🔉

メンバー-シップ [5] membership 団体の構成員であること。また,その地位・資格。

メンバー-チェンジ [5]🔗🔉

メンバー-チェンジ [5] 〔和 member+change〕 スポーツで,試合中に競技者が交代すること。競技ごとに規定がある。選手交代。

メンパオ [1] 【麺包】🔗🔉

メンパオ [1] 【麺包】 〔中国語〕 パン。ミエンパオ。

大辞林 ページ 155567