複数辞典一括検索+

モラトリアム-にんげん [7] 【―人間】🔗🔉

モラトリアム-にんげん [7] 【―人間】 〔モラトリアム{(2)}の意から〕 自己形成の状態にとどまり,既成の大人社会に同化できないでいる人間。

モラバ Morava🔗🔉

モラバ Morava チェコ共和国の東部,ドナウ川支流のモラバ川流域地方。石炭・鉄鉱石を産出。九世紀,この地を中心にスラブ系諸族が大モラバ国を建てた。モラビア。

モラビア Moravia🔗🔉

モラビア Moravia ⇒モラバ

モラビア Alberto Moravia🔗🔉

モラビア Alberto Moravia (1907-1990) イタリアの小説家。性の問題に焦点をあて,人間の孤独と疎外を写実的な心理描写と巧みな物語性で描く。作品「無関心な人々」「仮面舞踏会」「ローマの女」「倦怠」など。

モラリスト [3] 英 moralist; (フランス) moraliste🔗🔉

モラリスト [3] 英 moralist; (フランス) moraliste (1)道徳的な人。真面目な人。道徳家。 (2)フランスで,一六〜一八世紀にかけて,人間性と道徳に関する思索を随想風に書き記した一群の人々。すなわち,モンテーニュ・パスカル・ラ=ロシュフーコー・ラ=ブリュイエール・ボーブナルグら。 (3){(2)}の伝統を受け継ぎ,人間観察と心理分析に重きをおく作家。ジード・カミュなど。

モラリティー [2] morality🔗🔉

モラリティー [2] morality 道徳性。「―の問題」

大辞林 ページ 155755