複数辞典一括検索+![]()
![]()
モロッコ-がわ ―ガハ [4][0] 【―革】🔗⭐🔉
モロッコ-がわ ―ガハ [4][0] 【―革】
ヤギまたはヒツジの皮を柔軟になめした,良質のモロッコ特産の革。婦人靴・書物の表紙・椅子などに用いる。
モロッコ-じけん 【―事件】🔗⭐🔉
モロッコ-じけん 【―事件】
モロッコ支配をめぐり生じた二回(1905年と11年)にわたる外交危機。支配強化を進めるフランスに対してドイツが干渉。軍事衝突の危機を招いたが,イギリスのフランス支持により回避され,フランスの支配が確立した。
もろ-て [0] 【諸手・双手】🔗⭐🔉
もろ-て [0] 【諸手・双手】
(1)左右の手。両手。
⇔一手(ヒトテ)
(2)もろもろの軍隊。「―にすぐれたりとの御感状/甲陽軍鑑(品一八)」
――を挙(ア)げて🔗⭐🔉
――を挙(ア)げて
無条件に,または,心からそのことを受け入れ迎える意を表す。「―賛成する」
もろて-づき [0] 【諸手突き】🔗⭐🔉
もろて-づき [0] 【諸手突き】
(1)相撲で,相手の胸の上部をねらい,両手で強く突っ張ること。鉄砲。
(2)剣道で,相手ののどをねらい,両手で突くこと。
もろて-のし [0] 【諸手伸し】🔗⭐🔉
もろて-のし [0] 【諸手伸し】
横泳ぎの姿勢で,両手をそろえて胸のあたりから下へかくと同時に足をあおって泳ぐもの。急流を横切るときなどの泳法。
もろ-てん [0] 【諸点】🔗⭐🔉
もろ-てん [0] 【諸点】
和歌の評点で左右両方の肩に打つ点。
⇔片点
モロトフ
Vyacheslav Mikhailovich Molotov
🔗⭐🔉
モロトフ
Vyacheslav Mikhailovich Molotov
(1890-1986) ソ連の政治家。人民委員会議議長(首相)兼外務人民委員(外相)として独ソ不可侵条約を締結。その後も外交を指導したが,フルシチョフと対立,1957年失脚。
Vyacheslav Mikhailovich Molotov
(1890-1986) ソ連の政治家。人民委員会議議長(首相)兼外務人民委員(外相)として独ソ不可侵条約を締結。その後も外交を指導したが,フルシチョフと対立,1957年失脚。
大辞林 ページ 155777。