複数辞典一括検索+

モンテスキュー Charles de Secondat Montesquieu🔗🔉

モンテスキュー Charles de Secondat Montesquieu (1689-1755) フランスの政治思想家。「法の精神」を著し三権分立を主張,アメリカ憲法やフランス革命に影響を与えた。同時に法律制度の原理を実証的に追究,社会科学研究の方法論を開拓した。

モンテッソリ Maria Montessori🔗🔉

モンテッソリ Maria Montessori (1870-1952) イタリアの教育家・女医。児童の自発性と自由の尊重,教育環境整備と感覚練習教具利用を重視する「モンテッソリ法」教育を指導,幼児教育の改革や体系作りに貢献した。

モンテネグロ Montenegro🔗🔉

モンテネグロ Montenegro ユーゴスラビア連邦共和国を構成する二つの国の一つ。バルカン半島の中西部を占め,アドリア海に臨む。首都ポドゴリツァ。正称,モンテネグロ共和国。 〔「黒山国」とも書く〕

モンテビデオ Montevideo🔗🔉

モンテビデオ Montevideo ウルグアイ東方共和国の首都。ラプラタ川河口北岸にある港湾都市。羊毛・肉類・皮革などを輸出。

モンテベルディ Claudio Monteverdi🔗🔉

モンテベルディ Claudio Monteverdi (1567-1643) イタリアの作曲家。初期バロックの代表者で,保守的な対位法音楽に反対して歌詞の表出を重んずる「第二の作法」を確立。オペラ「オルフェオ」「ポッペアの戴冠」のほか「聖母マリアの晩課」など多数の教会音楽やマドリガルを作曲した。

モンテリウス Gustav Oscar Augustin Montelius🔗🔉

モンテリウス Gustav Oscar Augustin Montelius (1843-1921) スウェーデンの考古学者。進化論的方法を取り入れ,遺物の型式から絶対年代を判定する研究法を確立。

モンテルラン Henry Millon de Montherlant🔗🔉

モンテルラン Henry Millon de Montherlant (1896-1972) フランスの小説家・劇作家。行動主義と極端な女性蔑視を特徴とし,第二次大戦後は劇作に転向。小説「夢」「闘牛士」「若き娘たち」,戯曲「死せる女王」など。

大辞林 ページ 155797