複数辞典一括検索+

やっかい-もっかい ヤク― [5] 【厄介もっかい】🔗🔉

やっかい-もっかい ヤク― [5] 【厄介もっかい】 厄介を強めていう語。「貧乏してもこんた衆のやつけえもつけえにやあならねえ/滑稽本・浮世風呂 2」

やっかい-もの ヤク― [0] 【厄介者】🔗🔉

やっかい-もの ヤク― [0] 【厄介者】 (1)他人に迷惑をかける人。世話のやける人。 (2)食客。居候。やっかい。

やっ-かい ヤク― [0] 【訳解】 (名)スル🔗🔉

やっ-かい ヤク― [0] 【訳解】 (名)スル 外国語の文章や古文を翻訳し,解釈すること。また,そのもの。やくかい。「『民約論』を―して出版する」

やつ-がしら [3][0] 【八頭】🔗🔉

やつ-がしら [3][0] 【八頭】 サトイモの一品種。親芋はよく肥大し,周囲に生じた芋と密着して直径10センチメートルほどのごつごつとした塊となる。葉は小さく,淡緑色。葉柄は短く,紫褐色。[季]秋。

やつ-がしら [3] 【戴勝】🔗🔉

やつ-がしら [3] 【戴勝】 ブッポウソウ目ヤツガシラ科の鳥。全長約25センチメートル。体は淡赤褐色で,翼と尾は黒地に白い斑紋がある。先端の黒い長い冠羽をもつ。ユーラシア中南部からアフリカに分布。日本には旅鳥として渡来するが,近年は長野県で少数が繁殖する。

やつ-が-たけ 【八ヶ岳】🔗🔉

やつ-が-たけ 【八ヶ岳】 長野県と山梨県の境にある火山群。赤岳(2899メートル)を最高峰とし,天狗岳・硫黄岳・横岳・編笠山など多くの峰からなる。天狗岳と硫黄岳の鞍部,夏沢峠を境に北を北八ヶ岳,南を南八ヶ岳と分けることがある。山麓は高冷地農業・酪農に利用される。八ヶ岳連峰。

やつがたけ-ちゅうしんこうげん-こくていこうえん ―チユウシンカウゲンコクテイコウン 【八ヶ岳中信高原国定公園】🔗🔉

やつがたけ-ちゅうしんこうげん-こくていこうえん ―チユウシンカウゲンコクテイコウン 【八ヶ岳中信高原国定公園】 長野県と山梨県にまたがる国定公園。八ヶ岳・蓼科山・美ヶ原高原などの山岳と湖沼・温泉などを含む。

大辞林 ページ 155901