複数辞典一括検索+![]()
![]()
――は馬の背を分ける🔗⭐🔉
――は馬の背を分ける
〔夕立は馬の背の片側には降っても他の側には降らないの意で〕
夕立の降る範囲のきわめて狭いことのたとえ。
ゆうだち-ぐも ユフ― [5] 【夕立雲】🔗⭐🔉
ゆうだち-ぐも ユフ― [5] 【夕立雲】
積乱雲の俗称。この雲が発生すると夕立の降ることが多いのでいう。[季]夏。
ゆう-だ・つ ユフ― 【夕立つ】 (動タ四)🔗⭐🔉
ゆう-だ・つ ユフ― 【夕立つ】 (動タ四)
(1)雨・雲・風・波などが夕方に起こり立つ。「かきくもり―・つ浪のあらければ浮きたる舟ぞしづ心なき/新古今(羇旅)」
(2)夕立が降る。「俄に空陰(クモ)りて―・ちぬ/今昔 19」
ゆう-たん [0] 【勇胆】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
ゆう-たん [0] 【勇胆】 (名・形動)[文]ナリ
いさましく度胸がある・こと(さま)。「―豪邁列国を睥睨するの風采を以て座を占め/経国美談(竜渓)」
ゆう-たん [0] 【熊胆】🔗⭐🔉
ゆう-たん [0] 【熊胆】
「熊(クマ)の胆(イ)」に同じ。
ゆう-だん イウ― [0] 【有段】🔗⭐🔉
ゆう-だん イウ― [0] 【有段】
剣道・柔道・囲碁・将棋などの段位をもっていること。「―者」
ゆう-だん [0] 【勇断】 (名)スル🔗⭐🔉
ゆう-だん [0] 【勇断】 (名)スル
思い切って決断すること。勇気のある決断。果断。「―をふるう」
ゆう-だん [0] 【雄断】🔗⭐🔉
ゆう-だん [0] 【雄断】
雄々しい決断。男らしい決断。
ゆう-ち イウ― [1] 【有知・有智】🔗⭐🔉
ゆう-ち イウ― [1] 【有知・有智】
知恵のあること。また,その人。
――無知三十里🔗⭐🔉
――無知三十里
〔世説新語(捷悟)〕
知恵のある者と知恵のない者との差のはなはだしいことのたとえ。
〔曹娥の碑の背に書かれてあった句の意味を魏の曹操は理解できず,三十里行ったときにやっとわかったが,彼に従っていた楊修は即座に理解したという故事から〕
大辞林 ページ 156098。
(フランス) euthanasie