複数辞典一括検索+![]()
![]()
ゆうめい-ぜい イウ― [3] 【有名税】🔗⭐🔉
ゆうめい-ぜい イウ― [3] 【有名税】
有名人であるがゆえに,余計な経費がかかったり,名前を利用されて迷惑を受けたりするのを,税金に見立てていう語。
ゆうめい-むじつ イウ― [5] 【有名無実】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
ゆうめい-むじつ イウ― [5] 【有名無実】 (名・形動)[文]ナリ
名ばかりで実質が伴わない・こと(さま)。「―な法律」
ゆう-めい [0] 【勇名】🔗⭐🔉
ゆう-めい [0] 【勇名】
勇ましい名声。勇気があるという評判。「―を馳(ハ)せる」
ゆう-めい イウ― [0][1] 【幽明】🔗⭐🔉
ゆう-めい イウ― [0][1] 【幽明】
(1)暗いことと明るいこと。
(2)死の世界である幽界とこの世。冥土と現世。
――相隔(アイヘダ)・つ🔗⭐🔉
――相隔(アイヘダ)・つ
「幽明界(サカイ)を異(コト)にする」に同じ。
――界(サカイ)を異(コト)に
する🔗⭐🔉
――界(サカイ)を異(コト)に
する
幽界と顕界(ゲンカイ)(=現世)に分かれる。死別する。幽明相隔つ。
する
幽界と顕界(ゲンカイ)(=現世)に分かれる。死別する。幽明相隔つ。
ゆう-めい イウ― [0] 【幽冥】🔗⭐🔉
ゆう-めい イウ― [0] 【幽冥】
(1)かすかで暗いこと。
(2)死んでから行く世界。冥土。あの世。
ゆうめい-かい イウ― [3] 【幽冥界】🔗⭐🔉
ゆうめい-かい イウ― [3] 【幽冥界】
(1)神仏のいる世界。
(2)くらやみの世界。冥土。あの世。黄泉(ヨミ)。
ゆう-めし ユフ― [0] 【夕飯】🔗⭐🔉
ゆう-めし ユフ― [0] 【夕飯】
夕方に食べる飯。夕食。ゆうはん。
ゆう-めん イウ― [0] 【宥免】 (名)スル🔗⭐🔉
ゆう-めん イウ― [0] 【宥免】 (名)スル
罪を大目にみてゆるすこと。宥恕(ユウジヨ)。「禊祓懺悔善に帰する者を―するは各国の神道仏乗に於て取る所なり/明六雑誌 10」
ゆう-めん イウ― [0] 【優免】 (名)スル🔗⭐🔉
ゆう-めん イウ― [0] 【優免】 (名)スル
大目にみてゆるすこと。特別に免除すること。宥免。
ユーモア [1][0]
humor
🔗⭐🔉
ユーモア [1][0]
humor
思わず微笑させるような,上品で機知に富んだしゃれ。ヒューモア。ヒューマー。フモール。「―を解する人」「たくまざる―」
humor
思わず微笑させるような,上品で機知に富んだしゃれ。ヒューモア。ヒューマー。フモール。「―を解する人」「たくまざる―」
ユーモア-しょうせつ ―セウ― [5] 【―小説】🔗⭐🔉
ユーモア-しょうせつ ―セウ― [5] 【―小説】
明るい笑いを主眼とする小説。
大辞林 ページ 156117。