複数辞典一括検索+![]()
![]()
ユナニミスム [4]
(フランス) unanimisme
🔗⭐🔉
ユナニミスム [4]
(フランス) unanimisme
フランスの詩人・小説家ジュール=ロマンの唱えた思想。人間集団はある種の一体の魂を共有しているという考えに立ち,個人を超えた社会や時代を対象とする文学をめざした。一体主義。
(フランス) unanimisme
フランスの詩人・小説家ジュール=ロマンの唱えた思想。人間集団はある種の一体の魂を共有しているという考えに立ち,個人を超えた社会や時代を対象とする文学をめざした。一体主義。
ゆな-ぶろ [0] 【湯女風呂】🔗⭐🔉
ゆな-ぶろ [0] 【湯女風呂】
江戸時代,湯女{(2)}のいた風呂屋。
ゆ-に [2] 【湯煮】 (名)スル🔗⭐🔉
ゆ-に [2] 【湯煮】 (名)スル
食物などをゆでること。「料理番(チヤブヤ)がにんじんと混雑煮(ゴツタニ)にして―をして/安愚楽鍋(魯文)」
ユニーク [2]
英・(フランス) unique
(形動)🔗⭐🔉
ユニーク [2]
英・(フランス) unique
(形動)
同じようなものがほかにあまり見られぬさま。独特なさま。「―な存在」「―な発想」
[派生] ――さ(名)
英・(フランス) unique
(形動)
同じようなものがほかにあまり見られぬさま。独特なさま。「―な存在」「―な発想」
[派生] ――さ(名)
ユニオン [1]
union
🔗⭐🔉
ユニオン [1]
union
(1)結合。同盟。連合。
(2)労働組合。
union
(1)結合。同盟。連合。
(2)労働組合。
ユニオン-ジャック [5]
Union Jack
🔗⭐🔉
ユニオン-ジャック [5]
Union Jack
イギリス(連合王国)の国旗。
Union Jack
イギリス(連合王国)の国旗。
ユニオン-ショップ [5]
union shop
🔗⭐🔉
ユニオン-ショップ [5]
union shop
労働者は雇用されてから一定期間内に特定の労働組合に加入することを要し,組合員たる資格を失ったときは使用者から解雇される制度。また,その制度をとる事業所。
→オープン-ショップ
→クローズド-ショップ
union shop
労働者は雇用されてから一定期間内に特定の労働組合に加入することを要し,組合員たる資格を失ったときは使用者から解雇される制度。また,その制度をとる事業所。
→オープン-ショップ
→クローズド-ショップ
ユニコーン [3]
unicorn
🔗⭐🔉
ユニコーン [3]
unicorn
一角獣(イツカクジユウ)。ウニコール。
unicorn
一角獣(イツカクジユウ)。ウニコール。
ゆにしがわ-おんせん ユニシガハヲンセン 【湯西川温泉】🔗⭐🔉
ゆにしがわ-おんせん ユニシガハヲンセン 【湯西川温泉】
栃木県北部塩谷郡栗山村,鬼怒川支流の湯西川の渓谷にある重曹泉。古くからの湯治場。平家の落人伝説がある。
ユニセックス [3]
unisex
🔗⭐🔉
ユニセックス [3]
unisex
男女の区別がないこと。特に,服装についていう。
unisex
男女の区別がないこと。特に,服装についていう。
ユニセフ
UNICEF
🔗⭐🔉
ユニセフ
UNICEF
〔United Nations Children's Fund〕
第二次大戦の犠牲になった児童の救済を目的として,1946年に国際連合国際児童緊急基金の名で設立された国際連合の機関。53年に国際連合児童基金と改称したが,略称はそのまま。主に発展途上国の児童に対する援助を行う。
UNICEF
〔United Nations Children's Fund〕
第二次大戦の犠牲になった児童の救済を目的として,1946年に国際連合国際児童緊急基金の名で設立された国際連合の機関。53年に国際連合児童基金と改称したが,略称はそのまま。主に発展途上国の児童に対する援助を行う。
大辞林 ページ 156189。